2008年02月12日
メバ練のお時間 7時限目 in 日本海
この異常なテンションの状態のまま、大会と祭りに参加してはまずい!と思い、ちょいとガス抜き目的に日本海へ釣行してきました。
しかし実際にはギラギラギトギトと25アップ、いや尺狙いをするぜ!と意気込み満タン。淡路島で20アップ釣れたんだから魚影が濃いと言われている日本海だったらいけそう!なんて甘い考えをしておりました。
いや、もう完璧にいなされました。撃沈です(涙)。
舞鶴自動車道に乗っていざ出陣!と一人でテンションアップしているとなにやらメールの着信。こんな時間に誰だろう?と気になって近くのPAで一旦休憩。メールを見てみるとなんとすえひろがりさんからのメール。おおおっ、いや待て、もしかしたら異常にテンション上がりすぎているのでガッツ祭りの参加拒否では?(汗)とびびって内容を読んでみるとなんとコラボのお誘い!いや~しかし既に日本海へ驀進中。ここまで来てしまっては後戻りするにもかなり時間が取られてしまいます。泣く泣くお断りのメールをしてお互い頑張りましょう。とエールの交換を行いました。
まずはチヌ狙いです。ここで一発年無しを釣ってスコラさんにサプライズ激励メール!と密かに計画していたのですが、残念なことにシーバス狙いでしょうか先行者が二人もいらっしゃいます。とりあえずウェーダーを履きたくてもポイントは既にルアーを打ち込まれていましたので、足場のいいポイントで数投。かなり流れがあります。雪解け水が大量に流れ込んでいるのでしょう。前回、前々回に来たときとは比べ物にならない程水の流れがあります。おかげで遠くにルアーを流すことはできるのですが、全く反応がありませんでした。残念。まぁ25アップか尺釣ったら報告しようと決めました。
ここからはメバル一本。狙って狙って狙いまくります。どんどんランガンしながらポイントを次々に変えて撃っていきます。しかし何も反応がありません。小メバルでもアジでも何か反応があっても良さそうなのですが、何もありません。そしてランガンの折り返し地点である常夜灯の下に到着しました。ここがダメだったら大移動をする必要があります。ここも先行者が2名。一人はメバル狙い、もう一人は投げサビキです。投げサビキのおっちゃんに声を掛けてみると「全く反応あらへん」との事。海面をみるとクラゲがわんさか見えています。大失敗。どうやら潮が止まっているようです。2,3投しましたが何も反応なし。ここは撤収、大移動です。
ここまで釣行開始から4時間。そろそろ日付が変わろうとしています。次のランガン地点でダメだったらもうどうしようもありません。常夜灯の下でなんとかカス回避を試みようとします。海面を良く見るとあちこちでボイルしています。小さそうですが元気にピチャピチャと跳ね回っています。なんとかカス回避はできそう。そして第1投目。

アジですか、そうきましたか(笑)。
えっ?ボイルしているのってアジ?ジグヘッドを投げるのですが、時折ごく小さなアタリがあるもののあの元気なメバルのアタリがありません。カラーが合ってない?カラーチェンジをしてもダメ。遠くで大きなボイルも始まりました。1gのジグヘッドでは全然届きません。ミノーに変えても届かず、メバトロボール(5g)を使ってもボイルの所を直撃するだけで、その奥までは届きません。しまいにはメバトロ+ミノーで投げてみますが、これも届きません。5gから7.2gのメバトロに変えてようやく届くようになりました。が、全く反応しません。
このあたりから、少し離れた真っ暗な所で「バシャーン」という大きな音がし始めました。最初はボラ?と思っていたのですが、それにしてはいつもの連続的なポチャン、ポチャンという跳ね方ではありません。今度は常夜灯の明かりの切れ目でものすごいボイルです。バシャバシャバシャという音で振り向いたのですが姿は既になく、何者がはっきりしません。メバルだったら確実に20オーバー、もしかしたらスズキかもしれません。急いで車からスズキ用タックルを持ってきてバイブレーションとミノーを用意しておきます。ボイルがあったら集中攻撃です。するとすぐに暗い場所でバシャーンという音。すかさずバイブレーションを投げてみます。反応はありません。一応まわりも投げてみますがやはり反応がありません。またメバル用ロッドにジグヘッドを取り付けて投げてみますが反応がありません。最後にメタルジグがあるのを思い出し、メバル用ロッドに装着、で投げてみると、

またアジですか(笑)。メバル用メタルジグでの初めての獲物はアジでした^^;
ここで3時間も悩んでしまいました。夜明けまで2,3時間しかありません。急いで次のポイントへ移動です。もっと早く移動していれば良かったと後悔。メバルラッシュ開始です。

サイズはこれくらいが限度ですが、何を投げても釣れます。ミノーに変えても、

このように釣れます。またジグヘッドに戻しても、

プチナマコでさえ釣れます(爆)。
ここから夜明けまでコンスタントに釣れ続いたのですが、サイズが全く上がりませんでした。場所を変えてもこのサイズ。さすがに夜が明け始めると釣れなくなったので終了。潮目もなくボイルもないのでサゴシ狙いは3投して終わり。
釣れるのは釣れたのですが、前々回のパターンに逆戻り。どうやら筆者は一歩成長して二歩衰退しているようですね(笑)。
しかし実際にはギラギラギトギトと25アップ、いや尺狙いをするぜ!と意気込み満タン。淡路島で20アップ釣れたんだから魚影が濃いと言われている日本海だったらいけそう!なんて甘い考えをしておりました。
いや、もう完璧にいなされました。撃沈です(涙)。
舞鶴自動車道に乗っていざ出陣!と一人でテンションアップしているとなにやらメールの着信。こんな時間に誰だろう?と気になって近くのPAで一旦休憩。メールを見てみるとなんとすえひろがりさんからのメール。おおおっ、いや待て、もしかしたら異常にテンション上がりすぎているのでガッツ祭りの参加拒否では?(汗)とびびって内容を読んでみるとなんとコラボのお誘い!いや~しかし既に日本海へ驀進中。ここまで来てしまっては後戻りするにもかなり時間が取られてしまいます。泣く泣くお断りのメールをしてお互い頑張りましょう。とエールの交換を行いました。
まずはチヌ狙いです。ここで一発年無しを釣ってスコラさんにサプライズ激励メール!と密かに計画していたのですが、残念なことにシーバス狙いでしょうか先行者が二人もいらっしゃいます。とりあえずウェーダーを履きたくてもポイントは既にルアーを打ち込まれていましたので、足場のいいポイントで数投。かなり流れがあります。雪解け水が大量に流れ込んでいるのでしょう。前回、前々回に来たときとは比べ物にならない程水の流れがあります。おかげで遠くにルアーを流すことはできるのですが、全く反応がありませんでした。残念。まぁ25アップか尺釣ったら報告しようと決めました。
ここからはメバル一本。狙って狙って狙いまくります。どんどんランガンしながらポイントを次々に変えて撃っていきます。しかし何も反応がありません。小メバルでもアジでも何か反応があっても良さそうなのですが、何もありません。そしてランガンの折り返し地点である常夜灯の下に到着しました。ここがダメだったら大移動をする必要があります。ここも先行者が2名。一人はメバル狙い、もう一人は投げサビキです。投げサビキのおっちゃんに声を掛けてみると「全く反応あらへん」との事。海面をみるとクラゲがわんさか見えています。大失敗。どうやら潮が止まっているようです。2,3投しましたが何も反応なし。ここは撤収、大移動です。
ここまで釣行開始から4時間。そろそろ日付が変わろうとしています。次のランガン地点でダメだったらもうどうしようもありません。常夜灯の下でなんとかカス回避を試みようとします。海面を良く見るとあちこちでボイルしています。小さそうですが元気にピチャピチャと跳ね回っています。なんとかカス回避はできそう。そして第1投目。
アジですか、そうきましたか(笑)。
えっ?ボイルしているのってアジ?ジグヘッドを投げるのですが、時折ごく小さなアタリがあるもののあの元気なメバルのアタリがありません。カラーが合ってない?カラーチェンジをしてもダメ。遠くで大きなボイルも始まりました。1gのジグヘッドでは全然届きません。ミノーに変えても届かず、メバトロボール(5g)を使ってもボイルの所を直撃するだけで、その奥までは届きません。しまいにはメバトロ+ミノーで投げてみますが、これも届きません。5gから7.2gのメバトロに変えてようやく届くようになりました。が、全く反応しません。
このあたりから、少し離れた真っ暗な所で「バシャーン」という大きな音がし始めました。最初はボラ?と思っていたのですが、それにしてはいつもの連続的なポチャン、ポチャンという跳ね方ではありません。今度は常夜灯の明かりの切れ目でものすごいボイルです。バシャバシャバシャという音で振り向いたのですが姿は既になく、何者がはっきりしません。メバルだったら確実に20オーバー、もしかしたらスズキかもしれません。急いで車からスズキ用タックルを持ってきてバイブレーションとミノーを用意しておきます。ボイルがあったら集中攻撃です。するとすぐに暗い場所でバシャーンという音。すかさずバイブレーションを投げてみます。反応はありません。一応まわりも投げてみますがやはり反応がありません。またメバル用ロッドにジグヘッドを取り付けて投げてみますが反応がありません。最後にメタルジグがあるのを思い出し、メバル用ロッドに装着、で投げてみると、
またアジですか(笑)。メバル用メタルジグでの初めての獲物はアジでした^^;
ここで3時間も悩んでしまいました。夜明けまで2,3時間しかありません。急いで次のポイントへ移動です。もっと早く移動していれば良かったと後悔。メバルラッシュ開始です。
サイズはこれくらいが限度ですが、何を投げても釣れます。ミノーに変えても、
このように釣れます。またジグヘッドに戻しても、
プチナマコでさえ釣れます(爆)。
ここから夜明けまでコンスタントに釣れ続いたのですが、サイズが全く上がりませんでした。場所を変えてもこのサイズ。さすがに夜が明け始めると釣れなくなったので終了。潮目もなくボイルもないのでサゴシ狙いは3投して終わり。
釣れるのは釣れたのですが、前々回のパターンに逆戻り。どうやら筆者は一歩成長して二歩衰退しているようですね(笑)。
Posted by やまびと3号 at 10:46│Comments(9)
│メバル
この記事へのコメント
こんにちは〜♪
日本海遠征お疲れ様でした♪
プラグゲームも楽しめたみたいで羨ましい〜(>_<)
僕の方はプラグは反応0でした…(^-^;でもカス回避はしときました♪
日本海遠征お疲れ様でした♪
プラグゲームも楽しめたみたいで羨ましい〜(>_<)
僕の方はプラグは反応0でした…(^-^;でもカス回避はしときました♪
Posted by 次男坊携帯 at 2008年02月12日 11:34
こんちは!
厳しかったようですね・・・
コチラは・・・♪
しかし、プラでちゃんとメバル釣ってるのが羨ましい・・・
お誘いは多分(絶対)突然なんで気にしないでくださいねぇ
プチナマコ、美味そうですね♪
厳しかったようですね・・・
コチラは・・・♪
しかし、プラでちゃんとメバル釣ってるのが羨ましい・・・
お誘いは多分(絶対)突然なんで気にしないでくださいねぇ
プチナマコ、美味そうですね♪
Posted by すえひろがり at 2008年02月12日 11:51
今日わ!
小さくても沢山釣れたら楽しいですよね、メタルジグでアジが釣れたら嬉しいですね。近くでデカイのも釣れると思います、頑張ってください。
小さくても沢山釣れたら楽しいですよね、メタルジグでアジが釣れたら嬉しいですね。近くでデカイのも釣れると思います、頑張ってください。
Posted by esu3go at 2008年02月12日 16:15
次男坊さん、こんにちは。
本当に疲れました。ストレス解消のつもりが
余計フラストレーションが溜まってしまったみたいです。
プラグゲーム、皆さんがハマる訳がわかりました。
確かに楽しい^^;
すえひろがりさん、こんにちは。
型狙いで数釣りになってしまったので、
不満の残る釣行になってしまいました。
お誘いはいつでも結構ですよ~。
山の中なので行く時間と凍結/雪がネックですが(笑)。
esu3goさん、こんにちは。
メタルジグでアジが釣れるとは予想していませんでした^^;
ちゃんと口にヒットしていたので偶然引っ掛かったのでもなさそうです。
本当に疲れました。ストレス解消のつもりが
余計フラストレーションが溜まってしまったみたいです。
プラグゲーム、皆さんがハマる訳がわかりました。
確かに楽しい^^;
すえひろがりさん、こんにちは。
型狙いで数釣りになってしまったので、
不満の残る釣行になってしまいました。
お誘いはいつでも結構ですよ~。
山の中なので行く時間と凍結/雪がネックですが(笑)。
esu3goさん、こんにちは。
メタルジグでアジが釣れるとは予想していませんでした^^;
ちゃんと口にヒットしていたので偶然引っ掛かったのでもなさそうです。
Posted by やまびと3号 at 2008年02月12日 20:25
こんばんは。いつも楽しく読ませてもらっています。
いや~、この時期キビシイ中、沢山釣ってはりますね。
いつも頑張っているので感心してしまいます。
また機会が有れば御一緒しましょう!
いや~、この時期キビシイ中、沢山釣ってはりますね。
いつも頑張っているので感心してしまいます。
また機会が有れば御一緒しましょう!
Posted by Sumida
at 2008年02月12日 21:12

Sumidaさん、こんにちは。
日本海は釣れます。全然厳しくないです(笑)。
筆者のようにヘタレな装備でも簡単に釣れてくれます。
でもさすがに20アップとなるとある程度腕が必要になって来るようでさっぱりでした(涙)。
コラボですか?こんなヘタレですが機会があればご一緒させて頂きますよ~。
日本海は釣れます。全然厳しくないです(笑)。
筆者のようにヘタレな装備でも簡単に釣れてくれます。
でもさすがに20アップとなるとある程度腕が必要になって来るようでさっぱりでした(涙)。
コラボですか?こんなヘタレですが機会があればご一緒させて頂きますよ~。
Posted by やまびと3号 at 2008年02月12日 22:25
調子いいですね~♪
日本海も行ってみたいです☆
私もタイミングが会えば、是非コラボお願いいたします。
※基本、木曜の夜ですが・・・・・
日本海も行ってみたいです☆
私もタイミングが会えば、是非コラボお願いいたします。
※基本、木曜の夜ですが・・・・・
Posted by ぱ〜ぷん
at 2008年02月12日 23:33

こんばんは、煽狂です。
良いじゃないですかぁ!(笑)
サイズはともあれ、なかなか楽しんでおられるようで・・・
メバルもまた・・・
釣れる時は何投げても掛かるし・・・
ダメな時は何やってもダメだし・・・
深いです・・・(苦笑)
あ~、メバル釣りたいです・・・
良いじゃないですかぁ!(笑)
サイズはともあれ、なかなか楽しんでおられるようで・・・
メバルもまた・・・
釣れる時は何投げても掛かるし・・・
ダメな時は何やってもダメだし・・・
深いです・・・(苦笑)
あ~、メバル釣りたいです・・・
Posted by 煽狂
at 2008年02月12日 23:46

ぱーぷんさん、こんにちは。
木曜日の夜に出撃すればコラボできるんですか?
OK海岸行ったことないので一度お手合わせしてもらおうかな^^;
煽狂さん、こんにちは。
釣れる時は何を使っても釣れるみたいです。
このサイズでは腕も関係ないみたいです(笑)。
木曜日の夜に出撃すればコラボできるんですか?
OK海岸行ったことないので一度お手合わせしてもらおうかな^^;
煽狂さん、こんにちは。
釣れる時は何を使っても釣れるみたいです。
このサイズでは腕も関係ないみたいです(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2008年02月13日 08:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。