2008年04月13日
サゴシ祭り
昨日の鱸カス釣行に続いて本命のサゴシ祭りに参加です。すえひろがり隊長夫妻、次男坊さん、やまちんさんと筆者の計5人です。ヌッシーさんも参加するかどうか迷っておられましたが、悪天候の予報だったので断念されたようです。これが後で後悔することになるような盛大な祭りになるとは思いもよらなかったことでしょう(笑)。
筆者は現地までの道のりがわからなかったので次男坊さんと合流。待ち合わせのSAで一台だけ止まっている普通車を見つけ、真後ろに停車。おにぎりを食べて一服した後でメール送信。即座にドアが開きます(笑)。合流してそのまま集合場所に向かいます。4時集合ですが1時間半前くらいに到着。仮眠する予定でしたが全く眠れません。暴風&雨で朝はどうなることやらという不安と回遊してきてくれるかどうかという不安。救いなのは防波堤を乗り越えるような波ではないことくらいです。
もしダメだったら、これが使えない(笑)。

今回の祭りの為に大人買い(笑)。28gと40gを大量に揃えて現地で配る予定です。そして「余は満足じゃ~」を連発してもらおうと考えてました(笑)。買った時の店員さん、「サゴシ行くんですか(プププッ)」。半笑いでレジ打たれました(笑)。
朝になり全員集合。そういえばやまちんさんは初顔合わせです。しかしなんだか初めてには思えません(笑)。サゴシ狙いで釣るのは今回で3回目、釣果は1匹とカス。今回はもうちょっと釣果を上げたいと意気込んでいました。夜が明け明るくなったので「そろそろか?」と思い外に出るとやまちんさんだけ。あれれ?まだ寝てるのか?と思って見に行ってみると次男坊さんと隊長は車のなかで談笑しています。まわりの人はどんどんと堤防に向かっているので焦って「まだ行かないんですか?」「全然人少ないし余裕ですよ」と一言。来たことないので状況が掴めず、全部人で埋まってしまうんじゃないかと気が気でなりません^^;
今回用意したロッドはシーバス兼ジギングのオモリ負荷10-50gの9ftのロッド。リールはダイワのLuviasと間違えて買ったLuxel2506(笑)。PE2号を巻いてリーダはナイロン12号。何が来てもぶっこ抜けます^^; 時合いでリーダ切れの時を考えて予備のリールを3つ用意。ジグは14、28、30、40、45、60gと用意。11ftのジギングロッドも予備として持っていきます。
現場について風向きから28gのジグで様子見。周りが投げているポイントを見て問題ないと思いキャスト開始。ジグを投げるのは久しぶりだったので軽めにキャスト。気持ち良くジグが飛んで行きますね~。しかし「ビ-ン」という音ともにスプールに巻いてあったラインが全部出て行ってしまいました。70メートルは巻いていたと思っていたのですがどうやら勘違いしていたようです。すぐにジギングで使っていた重い激安リール(4000番くらいの大きさです)に変更。PE2.5号が150メートル巻いてあります。リーダは同じくナイロン12号。ジグの手前に大アジ、大サバ用のサビキを付けてみました。時合いが来るまでのお楽しみです。本命が来れば切られるかもしれませんが、あわよくばダブル、トリプルヒットを狙おうという魂胆です^^; 周りが釣れないかどうかチェックしながら体力温存の為ゆっくり間隔をあけて投げます。2つか3つ先で魚があがりました。急いで並んでいる全員に告知。戻ってきてキャスト。スタンダードに底からシャクリ上げていきます。中層から上あたりでゴン。フッと軽くなりました。バレたかと思ったらサビキもバッサリ。ジグを付け直してもう一回投げます。「ゴン」ぶっこ抜いてカス回避。しばらくしてもう一本追加。あと一匹釣ったらもう普通の釣りはお腹いっぱい。ネタ作りに励もうと頑張ります^^;
その間に一人を除いて(笑)、ボチボチ魚をあげていってます。

腕は隊長より上なんでしょうか^^; 振り向けばいつも竿がひん曲がってます。

通りすがりの漁師を見つけました(笑)。

午前中は投げているポイント、シャクり方、ジグ、ほとんど違いはないのに釣果が出ませんでした。後半皆さんからの快いアドバイス(いや精神攻撃 笑)を受けても我を通し、後半結果が出たのは良かったですね~。

最終的には全員でこれだけ出ました。釣りすぎだと思うのですが(笑)。
筆者も3匹目を釣ってからはネタモードに突入。これは明日に引き伸ばします(笑)。
今回参加した皆さん、お疲れ様でした。あの天候から想像できなかったミラクルが起きましたね。これはきっと「選ばれし人たち」だったんでしょうね。
最後に、次男坊さんからお土産を頂きました。

それぞれ味が違うとの事です。どうもありがとうございました。
筆者は現地までの道のりがわからなかったので次男坊さんと合流。待ち合わせのSAで一台だけ止まっている普通車を見つけ、真後ろに停車。おにぎりを食べて一服した後でメール送信。即座にドアが開きます(笑)。合流してそのまま集合場所に向かいます。4時集合ですが1時間半前くらいに到着。仮眠する予定でしたが全く眠れません。暴風&雨で朝はどうなることやらという不安と回遊してきてくれるかどうかという不安。救いなのは防波堤を乗り越えるような波ではないことくらいです。
もしダメだったら、これが使えない(笑)。
今回の祭りの為に大人買い(笑)。28gと40gを大量に揃えて現地で配る予定です。そして「余は満足じゃ~」を連発してもらおうと考えてました(笑)。買った時の店員さん、「サゴシ行くんですか(プププッ)」。半笑いでレジ打たれました(笑)。
朝になり全員集合。そういえばやまちんさんは初顔合わせです。しかしなんだか初めてには思えません(笑)。サゴシ狙いで釣るのは今回で3回目、釣果は1匹とカス。今回はもうちょっと釣果を上げたいと意気込んでいました。夜が明け明るくなったので「そろそろか?」と思い外に出るとやまちんさんだけ。あれれ?まだ寝てるのか?と思って見に行ってみると次男坊さんと隊長は車のなかで談笑しています。まわりの人はどんどんと堤防に向かっているので焦って「まだ行かないんですか?」「全然人少ないし余裕ですよ」と一言。来たことないので状況が掴めず、全部人で埋まってしまうんじゃないかと気が気でなりません^^;
今回用意したロッドはシーバス兼ジギングのオモリ負荷10-50gの9ftのロッド。リールはダイワのLuviasと間違えて買ったLuxel2506(笑)。PE2号を巻いてリーダはナイロン12号。何が来てもぶっこ抜けます^^; 時合いでリーダ切れの時を考えて予備のリールを3つ用意。ジグは14、28、30、40、45、60gと用意。11ftのジギングロッドも予備として持っていきます。
現場について風向きから28gのジグで様子見。周りが投げているポイントを見て問題ないと思いキャスト開始。ジグを投げるのは久しぶりだったので軽めにキャスト。気持ち良くジグが飛んで行きますね~。しかし「ビ-ン」という音ともにスプールに巻いてあったラインが全部出て行ってしまいました。70メートルは巻いていたと思っていたのですがどうやら勘違いしていたようです。すぐにジギングで使っていた重い激安リール(4000番くらいの大きさです)に変更。PE2.5号が150メートル巻いてあります。リーダは同じくナイロン12号。ジグの手前に大アジ、大サバ用のサビキを付けてみました。時合いが来るまでのお楽しみです。本命が来れば切られるかもしれませんが、あわよくばダブル、トリプルヒットを狙おうという魂胆です^^; 周りが釣れないかどうかチェックしながら体力温存の為ゆっくり間隔をあけて投げます。2つか3つ先で魚があがりました。急いで並んでいる全員に告知。戻ってきてキャスト。スタンダードに底からシャクリ上げていきます。中層から上あたりでゴン。フッと軽くなりました。バレたかと思ったらサビキもバッサリ。ジグを付け直してもう一回投げます。「ゴン」ぶっこ抜いてカス回避。しばらくしてもう一本追加。あと一匹釣ったらもう普通の釣りはお腹いっぱい。ネタ作りに励もうと頑張ります^^;
その間に一人を除いて(笑)、ボチボチ魚をあげていってます。

腕は隊長より上なんでしょうか^^; 振り向けばいつも竿がひん曲がってます。
通りすがりの漁師を見つけました(笑)。
午前中は投げているポイント、シャクり方、ジグ、ほとんど違いはないのに釣果が出ませんでした。後半皆さんからの快いアドバイス(いや精神攻撃 笑)を受けても我を通し、後半結果が出たのは良かったですね~。
最終的には全員でこれだけ出ました。釣りすぎだと思うのですが(笑)。
筆者も3匹目を釣ってからはネタモードに突入。これは明日に引き伸ばします(笑)。
今回参加した皆さん、お疲れ様でした。あの天候から想像できなかったミラクルが起きましたね。これはきっと「選ばれし人たち」だったんでしょうね。
最後に、次男坊さんからお土産を頂きました。
それぞれ味が違うとの事です。どうもありがとうございました。
Posted by やまびと3号 at 07:24│Comments(16)
│青物
この記事へのトラックバック
photo by or_ahru_zetto釣りコラボ掲示板で告知されていた「サゴシ祭り」が開催されました。参加者は、すえひろがり隊長&NAOさん、やまびと3号さん、次男坊さん、ワタシの5名。
サゴシ祭りin敦賀♪【て~るうぉ~く釣行記】at 2008年04月13日 13:38
前回の初サゴシで味を占めまたまた行ってきました福井方面♪痛いぞ!その後ろ姿っ! でも好き超メジャースポットで土日は満員御礼なので平日釣行!半ば無理矢理休みをとって参加した...
サゴシ炸裂!【べた凪めばる】at 2008年04月13日 15:47
この記事へのコメント
凄っげぇ、爆釣ですねぇ・・・(羨)
だけど、しばらくサゴシの臭いが取れなさそ(汗)
だけど、しばらくサゴシの臭いが取れなさそ(汗)
Posted by ひでちゃん
at 2008年04月13日 09:01

やまびとさんは拳皇昇格でいいですよね皆さん?
Posted by 壱号 at 2008年04月13日 09:12
ニュー拳皇様
お疲れ様でした。
一人だけ「選ばれてないカス」にならずに良かったです(感涙)
ネタ編は引っ張りですか?
どういう切り口の記事になるのか、楽しみにしてます♪
お疲れ様でした。
一人だけ「選ばれてないカス」にならずに良かったです(感涙)
ネタ編は引っ張りですか?
どういう切り口の記事になるのか、楽しみにしてます♪
Posted by やまちん
at 2008年04月13日 09:35

拳皇さま万歳〜!
サゴシの次は何ですか?
サゴシの次は何ですか?
Posted by スコラ at 2008年04月13日 10:19
今日わ!
これは釣り過ぎですね、捌く時に後悔しますよ。でも美味しいですから私も釣りたいです。
これは釣り過ぎですね、捌く時に後悔しますよ。でも美味しいですから私も釣りたいです。
Posted by esu3go
at 2008年04月13日 11:01

拳王様、こんにちは♪
拳王様とNAOさんの爆釣による無言の精神攻撃は効きました(>_<)
でも楽しかったですね〜♪
次回は是非、ガッツ一本で逝ってさらなる伝説を期待しています(爆
拳王様とNAOさんの爆釣による無言の精神攻撃は効きました(>_<)
でも楽しかったですね〜♪
次回は是非、ガッツ一本で逝ってさらなる伝説を期待しています(爆
Posted by 次男坊 at 2008年04月13日 11:25
拳皇昇格おめでとうございます!
最近何かと話題を提供していただきありがとうございます。
お蔭様でPC見ながら笑う回数が増えました。
一人のときしかブログ徘徊できません…(笑
次の記事は爆笑しそうなので抑え目でお願いします(爆
最近何かと話題を提供していただきありがとうございます。
お蔭様でPC見ながら笑う回数が増えました。
一人のときしかブログ徘徊できません…(笑
次の記事は爆笑しそうなので抑え目でお願いします(爆
Posted by wakaba
at 2008年04月13日 12:31

同じ麻呂ジグ画面やったから
まだアップしてないわ~とスルーしてました(爆
拳皇様昇格おめでとうございます
次回から、どうした?拳皇様!サゴシの時の勢いが無くなってますねぇ(しれっと
とか言われないよう頑張ってください!
軽くプレッシャー(笑
レジェンドは次回か・・・早く見たい・・・
まだアップしてないわ~とスルーしてました(爆
拳皇様昇格おめでとうございます
次回から、どうした?拳皇様!サゴシの時の勢いが無くなってますねぇ(しれっと
とか言われないよう頑張ってください!
軽くプレッシャー(笑
レジェンドは次回か・・・早く見たい・・・
Posted by すえひろがり
at 2008年04月13日 15:00

ひでちゃんさん、こんにちは。
爆釣でしたね。
臭いの元になりそうなものは全部
100均のジップロックみたいなものに
詰め込んで帰ったので大丈夫みたいです。
昨日全部洗ったらめまいがするほど
臭かったです(笑)。
壱号さん、こんにちは。
いやいや、そんなにエロイ人じゃないですよ^^;
普通のオッサンですよ。
やまちんさん、こんにちは。
お疲れ様でした。
午後のフィーバー(古っ)がなければ危なかった
ですね^^;
まぁ期待するほどの記事ではないですよ(笑)。
普通のガッツ記事です(笑)。
スコラさん、こんにちは。
何にしましょか?鯉はたろさん所で
やられてますし。
車内会議でまた決めましょう^^;
esu3goさん、こんにちは。
やっぱり釣りすぎですよね(笑)。
解体するのにえらい時間がかかりました。
次男坊さん、こんにちは。
NAO師匠は本当にすごかったですね。
初めてであんだけサクサク釣れませんって(笑)。
さすがにガッツ一本でジギングする勇気は
ありません^^;
wakabaさん、こんにちは。
釣りに対して時々「笑い」を求めたりします。
PCに向かって笑う=変態さんの図式を
求めたくてついつい^^;
「おもろいおっさん」と言われるのが夢です(笑)。
すえひろがりさん、こんにちは。
お疲れ様でした。
そうか一枚目の写真が表示されるんですね。
もっと強烈なのを最初にもってくればよかった^^;
サゴシの時の勢い・・は絶対言われそう。
記事は明日の7:30にタイマーセットしました。
多分その頃はまたまた日本海(爆)。
爆釣でしたね。
臭いの元になりそうなものは全部
100均のジップロックみたいなものに
詰め込んで帰ったので大丈夫みたいです。
昨日全部洗ったらめまいがするほど
臭かったです(笑)。
壱号さん、こんにちは。
いやいや、そんなにエロイ人じゃないですよ^^;
普通のオッサンですよ。
やまちんさん、こんにちは。
お疲れ様でした。
午後のフィーバー(古っ)がなければ危なかった
ですね^^;
まぁ期待するほどの記事ではないですよ(笑)。
普通のガッツ記事です(笑)。
スコラさん、こんにちは。
何にしましょか?鯉はたろさん所で
やられてますし。
車内会議でまた決めましょう^^;
esu3goさん、こんにちは。
やっぱり釣りすぎですよね(笑)。
解体するのにえらい時間がかかりました。
次男坊さん、こんにちは。
NAO師匠は本当にすごかったですね。
初めてであんだけサクサク釣れませんって(笑)。
さすがにガッツ一本でジギングする勇気は
ありません^^;
wakabaさん、こんにちは。
釣りに対して時々「笑い」を求めたりします。
PCに向かって笑う=変態さんの図式を
求めたくてついつい^^;
「おもろいおっさん」と言われるのが夢です(笑)。
すえひろがりさん、こんにちは。
お疲れ様でした。
そうか一枚目の写真が表示されるんですね。
もっと強烈なのを最初にもってくればよかった^^;
サゴシの時の勢い・・は絶対言われそう。
記事は明日の7:30にタイマーセットしました。
多分その頃はまたまた日本海(爆)。
Posted by やまびと3号 at 2008年04月13日 16:27
こんにちは。
拳皇昇格おめでとうございます。
伝説となられた瞬間を某所で目撃いたしました。あれは、痛さを通り越えて感動でございました。
拳皇昇格おめでとうございます。
伝説となられた瞬間を某所で目撃いたしました。あれは、痛さを通り越えて感動でございました。
Posted by ソルT at 2008年04月13日 16:43
漁師より獲り過ぎにつきシーシェパードに通報しました。過激な報復行動にご注意を
(^^)v
(^^)v
Posted by エスエス at 2008年04月13日 17:22
ソルTさん、こんにちは。
昇格は素直に喜んでいいんでしょうか^^;
まさかあれだけ見事にヒットするとは
思いもよらず、自分でもウケてしまいました(笑)。
エスエスさん、こんにちは。
ほんま釣りすぎですよね(笑)。
トンビもなぜか私たちの上しか飛んでませんでした^^;
完全にロックオンされていたようです(笑)。
昇格は素直に喜んでいいんでしょうか^^;
まさかあれだけ見事にヒットするとは
思いもよらず、自分でもウケてしまいました(笑)。
エスエスさん、こんにちは。
ほんま釣りすぎですよね(笑)。
トンビもなぜか私たちの上しか飛んでませんでした^^;
完全にロックオンされていたようです(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2008年04月13日 18:21
やまびと3号さん、こんばんわ^^
しかし、、えぐい数ですね(笑)
ガッツでサゴシ釣ったのは恐らく日本で一人だけでしょう(爆 さすが、、海の人!
しかし、、えぐい数ですね(笑)
ガッツでサゴシ釣ったのは恐らく日本で一人だけでしょう(爆 さすが、、海の人!
Posted by saku07
at 2008年04月13日 20:17

こんばんわ
ガッツネタ 新たなレジェンド心待ちにしております(笑)
ガッツネタ 新たなレジェンド心待ちにしております(笑)
Posted by アオりん
at 2008年04月13日 22:29

こんばんわ!ガッツでサゴシは伝説ですね!ガッツでジグを投げれたんですか?
Posted by beetamania
at 2008年04月13日 23:04

saku07さん、こんにちは。
みんな釣りすぎですよね(笑)。
まわりをみてもあれだけ釣れている
ポジションはなかったですよ。
さすが隊長です。
いや、他にもいるでしょう。きっと^^;
アオりんさん、こんにちは。
レジェンドというより単なるおバカですよ~(笑)。
beetamaniaさん、こんにちは。
ガッツでジグ投げるのはガッツシューティングとは
違う投げ方が新たに必要でした。
投げるだけでも奥が深い竿です(笑)。
みんな釣りすぎですよね(笑)。
まわりをみてもあれだけ釣れている
ポジションはなかったですよ。
さすが隊長です。
いや、他にもいるでしょう。きっと^^;
アオりんさん、こんにちは。
レジェンドというより単なるおバカですよ~(笑)。
beetamaniaさん、こんにちは。
ガッツでジグ投げるのはガッツシューティングとは
違う投げ方が新たに必要でした。
投げるだけでも奥が深い竿です(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2008年04月14日 15:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。