2008年12月30日
今年の総括
今月の総括を1年分まとめたらどうなるのか?そう思ってまとめてみました。恐怖の結果が待ってました(笑)。
釣行回数は全部で96回。もうちょっとで年間100回釣行だったんですね。惜しいっ!
去年は全て単独釣行だったのですが、今年初めてコラボというのを体験しました。今ではごく普通に一緒に釣行させて頂いていますが、初めてのコラボは本当にドキドキものでした。
それから淡路島メバルFISHING、シーバス大会、さらにガッツ祭りに参加するなどブログを通じての交流が一気に広まった年でありました。一緒にコラボさせて頂いた皆さんには本当に感謝しております。
【今年使ったお金】
釣り道具代 ¥511,990.-
高速代 ¥239,475.-
ガソリン代 ¥244,179.-
-------------------------------------
合計 ¥995,644.-
(д)~~~~~ ゜゜ ムギョォォォ
釣りに関するもので釣り雑誌はカウントしていないので、それを加えると3ケタ逝ってますね(笑)。
【今年のニヤニヤの数々】














こうやって並べてみたらほんといろいろありますね。思い出がたくさん出来た1年でした。
来年はどんな展開が待ち受けているのでしょうか。ほんと楽しみです。
釣行回数は全部で96回。もうちょっとで年間100回釣行だったんですね。惜しいっ!
去年は全て単独釣行だったのですが、今年初めてコラボというのを体験しました。今ではごく普通に一緒に釣行させて頂いていますが、初めてのコラボは本当にドキドキものでした。
それから淡路島メバルFISHING、シーバス大会、さらにガッツ祭りに参加するなどブログを通じての交流が一気に広まった年でありました。一緒にコラボさせて頂いた皆さんには本当に感謝しております。
【今年使ったお金】
釣り道具代 ¥511,990.-
高速代 ¥239,475.-
ガソリン代 ¥244,179.-
-------------------------------------
合計 ¥995,644.-
(д)~~~~~ ゜゜ ムギョォォォ
釣りに関するもので釣り雑誌はカウントしていないので、それを加えると3ケタ逝ってますね(笑)。
【今年のニヤニヤの数々】







こうやって並べてみたらほんといろいろありますね。思い出がたくさん出来た1年でした。
来年はどんな展開が待ち受けているのでしょうか。ほんと楽しみです。
2008年12月29日
今月の総括
今月はまぁいっか・・・と思いましたがせっかくなのでやってみましょう♪
釣行回数は2回。最も少ない釣行回数となりました。淡路島が1回、日本海が1回。釣果も寂しい状況となりました。
【今月の目標】
1)基本のお勉強
2)未練タラタラ秋の釣り
3)冬の釣り開始
今月はポイント探しも兼ねて、普段行かないポイントにあちこち行ってみようと思ったのですが、それぞれ天候とアクシデントに見舞われて実行できず心残りな釣行となってしまいました。
貧果に終わってしまいましたが無事で何より。と思った今月でした。
【今月使ったお金】
釣り道具代 ¥61,458.- (先月比346%
)
高速代 ¥7,890.- (先月比48%
)
ガソリン代 ¥ 7,323.- (先月比46%
)
-------------------------------------
合計 ¥76,671.-
せっかく交通費、ガソリン代が抑えられたのに、その分物欲が暴発(笑)。結局毎月同じような金額になってますね。
【今月のニヤニヤ】
残念ながら獲物でニヤニヤすることはありませんでした。
さて、明日は今年の総括、今年の支出全てを計算してみましょう。お、恐ろしいことになってそうです(笑)。
釣行回数は2回。最も少ない釣行回数となりました。淡路島が1回、日本海が1回。釣果も寂しい状況となりました。
【今月の目標】
1)基本のお勉強
2)未練タラタラ秋の釣り
3)冬の釣り開始
今月はポイント探しも兼ねて、普段行かないポイントにあちこち行ってみようと思ったのですが、それぞれ天候とアクシデントに見舞われて実行できず心残りな釣行となってしまいました。
貧果に終わってしまいましたが無事で何より。と思った今月でした。
【今月使ったお金】
釣り道具代 ¥61,458.- (先月比346%

高速代 ¥7,890.- (先月比48%

ガソリン代 ¥ 7,323.- (先月比46%

-------------------------------------
合計 ¥76,671.-
せっかく交通費、ガソリン代が抑えられたのに、その分物欲が暴発(笑)。結局毎月同じような金額になってますね。
【今月のニヤニヤ】
残念ながら獲物でニヤニヤすることはありませんでした。
さて、明日は今年の総括、今年の支出全てを計算してみましょう。お、恐ろしいことになってそうです(笑)。
2008年12月28日
ご苦労様です
NHKの某大河ドラマの総集編をみながら号泣しているときに
「ピンポ~ン、宅急便で~す」
宅急便の方、涙するまで待ちわびていたわけではありませんよっ!(笑)

宅急便のお方、夜遅くに配達ご苦労様でした。
今年中にもう一回出撃~っ!
あっ、あとヘッドライトと帽子を買わないと夜釣りできません^^;
「ピンポ~ン、宅急便で~す」
宅急便の方、涙するまで待ちわびていたわけではありませんよっ!(笑)

宅急便のお方、夜遅くに配達ご苦労様でした。
今年中にもう一回出撃~っ!
あっ、あとヘッドライトと帽子を買わないと夜釣りできません^^;
2008年12月21日
その後と詳細
皆さん、たくさんのコメント本当にありがとうございます。
ケガの具合もかなりマシになってきました。

といっても指先は全部アウトですが^^;
精神的にはもう落ち着きました。
せっかく貴重な体験をさせて頂いたので落ちた直後からの状況をちょっと記してみたいと思います。
これを読んでひとりでも怖さをわかって頂き、より注意して楽しく釣りができればいいなと思います。
まず、ドボンと落水した直後。どういう状況なのかは全くわかりませんでした。とにかく落ちた。それしか思い浮かびません。
一言で言うと「うわぁ~」。パニック状態です。冷静になれません。
一瞬、堤防らしき物体が見えたのでそちらに行こうと体をバタつかせるだけです。
波があり、かなり水は飲んだものの、背中に背負っていたカバンの浮力のおかげで時折息をつぐことが出来ました。
ライフジャケットを装着していればこの点はかなり改善されて、落ち着いて呼吸ができたのではないかと思います。
とにかく息継ぎするのが精一杯で、頭の中は思考停止。「うわぁ~」しか思い浮かびません。
たぶん5分ほどさまよっていたのでしょう。時間感覚は全くありませんでしたが相当長く感じられました。
やっと堤防の足元にスリットを見つけ、体を押し付けるようにしがみつき、なんとか呼吸を整えようとしていましたがなかなか荒い呼吸が収まりません。迫り来る恐怖というのも一因だったのでしょう。この時点で手に携帯電話を持っていたことに初めて気が付きました。水に濡れた時点で持っている価値は全くないただの四角い箱です。
少しづつ岸際へ移動しようとも思ったのですが、呼吸が元に戻らないのと、ずっとしがみついていたので手先の感覚が全くなくなっていたので動くことすらできませんでした。このときも何も頭の中に浮かんできません。ただ、「うわぁ~」だけです。
同時に体力が急速に奪われていきました。波の力に負けないように体全体で踏ん張っていたので体を動かそうにもなかなか動かせません。体を動かすタイミングを誤ると、波の力に負けて手を離してしまいそうになります。
恐らく時間にして2、30分くらいだっと思うのですが、そこにじっとしていました。5分に1回程度大きな声を上げていました。実際には1分に一回かもしれません。あまり回数を多くすると余計に体力を消耗すると勝手に体が考えていたようです。
その間、何も考えられません。ただ、「うわぁ~」と思い、荒い呼吸を繰り返すのみです。
運よく発見していただき、ロープを降ろされたのですがもう握力がなくてまともに掴めません。手にぐるぐる巻いてほどけないようにするだけでした。
何分もかけて浅い岸まで引っ張って頂いたとき、既に立ち上がることは出来ませんでした。それくらい体力を消耗していました。落ちたときには一助となっていた背中のカバンが大量の水を含んで逆に足枷になっている事もわかりました。
呼吸の荒さも全く収まることはありませんでした。水中にいたときは全く感じなかった猛烈な寒さが体を襲い、さらに体力を奪っていきます。発見していただいた方に座りながらもお礼を何度も何度も言っていたようなのですが、何をどう言っていたのか全く思い出せません。
服を着替え、車の中で暖房全開でじっとしていました。寒さで歯がガチガチいって1時間ほど震えが止まりませんでした。すぐに動くのは危険だと思いとにかく震えが止まるまではじっとしておいたほうがいいと1時間。さらに1時間じっとして呼吸も落ち着いてきた頃にやっと我に返りました。恐怖心でまた寒さがぶり返し、さらに1時間。近くのコンビニまで指の痛さを我慢してばんそうこうを買いにいき、無理矢理指をばんそうこうで固めて家路につきました。帰りも無茶できません。
帰った当日は落ちたショックからか寝ることもできず、食欲も全くわきませんでした。
恐らくライフジャケットをつけて呼吸が安定してできるようになっていればかなり落ち着いて行動できたのではないかと想像できます。一概にどのタイプがいいかは場所や状況によると思いますが、落ち着いて次の行動に移るためには必須だと思いました。この時期ならみなさん装着していると思いますが堤防でも手袋は有効だと思います。牡蠣殻に手を触れると間違いなく写真のようにキズだらけになります。
こんな恐怖体験は私一人で充分ですので、是非皆さんは安全に楽しく釣りをしていただけますようお願いいたします。
ケガの具合もかなりマシになってきました。

といっても指先は全部アウトですが^^;
精神的にはもう落ち着きました。
せっかく貴重な体験をさせて頂いたので落ちた直後からの状況をちょっと記してみたいと思います。
これを読んでひとりでも怖さをわかって頂き、より注意して楽しく釣りができればいいなと思います。
まず、ドボンと落水した直後。どういう状況なのかは全くわかりませんでした。とにかく落ちた。それしか思い浮かびません。
一言で言うと「うわぁ~」。パニック状態です。冷静になれません。
一瞬、堤防らしき物体が見えたのでそちらに行こうと体をバタつかせるだけです。
波があり、かなり水は飲んだものの、背中に背負っていたカバンの浮力のおかげで時折息をつぐことが出来ました。
ライフジャケットを装着していればこの点はかなり改善されて、落ち着いて呼吸ができたのではないかと思います。
とにかく息継ぎするのが精一杯で、頭の中は思考停止。「うわぁ~」しか思い浮かびません。
たぶん5分ほどさまよっていたのでしょう。時間感覚は全くありませんでしたが相当長く感じられました。
やっと堤防の足元にスリットを見つけ、体を押し付けるようにしがみつき、なんとか呼吸を整えようとしていましたがなかなか荒い呼吸が収まりません。迫り来る恐怖というのも一因だったのでしょう。この時点で手に携帯電話を持っていたことに初めて気が付きました。水に濡れた時点で持っている価値は全くないただの四角い箱です。
少しづつ岸際へ移動しようとも思ったのですが、呼吸が元に戻らないのと、ずっとしがみついていたので手先の感覚が全くなくなっていたので動くことすらできませんでした。このときも何も頭の中に浮かんできません。ただ、「うわぁ~」だけです。
同時に体力が急速に奪われていきました。波の力に負けないように体全体で踏ん張っていたので体を動かそうにもなかなか動かせません。体を動かすタイミングを誤ると、波の力に負けて手を離してしまいそうになります。
恐らく時間にして2、30分くらいだっと思うのですが、そこにじっとしていました。5分に1回程度大きな声を上げていました。実際には1分に一回かもしれません。あまり回数を多くすると余計に体力を消耗すると勝手に体が考えていたようです。
その間、何も考えられません。ただ、「うわぁ~」と思い、荒い呼吸を繰り返すのみです。
運よく発見していただき、ロープを降ろされたのですがもう握力がなくてまともに掴めません。手にぐるぐる巻いてほどけないようにするだけでした。
何分もかけて浅い岸まで引っ張って頂いたとき、既に立ち上がることは出来ませんでした。それくらい体力を消耗していました。落ちたときには一助となっていた背中のカバンが大量の水を含んで逆に足枷になっている事もわかりました。
呼吸の荒さも全く収まることはありませんでした。水中にいたときは全く感じなかった猛烈な寒さが体を襲い、さらに体力を奪っていきます。発見していただいた方に座りながらもお礼を何度も何度も言っていたようなのですが、何をどう言っていたのか全く思い出せません。
服を着替え、車の中で暖房全開でじっとしていました。寒さで歯がガチガチいって1時間ほど震えが止まりませんでした。すぐに動くのは危険だと思いとにかく震えが止まるまではじっとしておいたほうがいいと1時間。さらに1時間じっとして呼吸も落ち着いてきた頃にやっと我に返りました。恐怖心でまた寒さがぶり返し、さらに1時間。近くのコンビニまで指の痛さを我慢してばんそうこうを買いにいき、無理矢理指をばんそうこうで固めて家路につきました。帰りも無茶できません。
帰った当日は落ちたショックからか寝ることもできず、食欲も全くわきませんでした。
恐らくライフジャケットをつけて呼吸が安定してできるようになっていればかなり落ち着いて行動できたのではないかと想像できます。一概にどのタイプがいいかは場所や状況によると思いますが、落ち着いて次の行動に移るためには必須だと思いました。この時期ならみなさん装着していると思いますが堤防でも手袋は有効だと思います。牡蠣殻に手を触れると間違いなく写真のようにキズだらけになります。
こんな恐怖体験は私一人で充分ですので、是非皆さんは安全に楽しく釣りをしていただけますようお願いいたします。
2008年12月19日
とりあえず
とりあえず、なんとか歩けるようになったので携帯を入手。
型落ちでいいやと思っていたのですが、結構な値段しますね。
これで一歩、元の状態に戻りました。
しかし、せっかく頂いたメールアドレスや電話番号は全部消滅。
アドレス、電話番号は変わってないので、皆さんのアドレスを再度
送っていただければ助かります。
せっかくなので、当日の釣果を少し。


初めてまともな大きさのガシラを釣りました。どちらもお腹パンパンで、ガッツLTD+ELFでぶち曲がりを堪能できました。
今回は南の端までポイント探しに出る予定だったのですが途中であの事態に遭遇して断念。ガッツLTD+ELFはこれが最後の獲物になりました。
指の傷が完治したら再度チャレンジしてみたいと思います。
ズボンのポケットに入っていた財布も落下せずに残ってくれていました。しかし、

ここまでは普通の財布ですが、

両開き。しかしここまでは落ちる前の状態です。20年近く使っている年代物でした。

ついに

小銭入れが完全分離。さすがにこれでは使えません。
いい機会なのでこれも買い替えです。
携帯のカメラで撮ってみたのですが、ほんとにきれい写りますね。
あらためて機械の進化の早さに驚かされました。
型落ちでいいやと思っていたのですが、結構な値段しますね。
これで一歩、元の状態に戻りました。
しかし、せっかく頂いたメールアドレスや電話番号は全部消滅。
アドレス、電話番号は変わってないので、皆さんのアドレスを再度
送っていただければ助かります。
せっかくなので、当日の釣果を少し。
初めてまともな大きさのガシラを釣りました。どちらもお腹パンパンで、ガッツLTD+ELFでぶち曲がりを堪能できました。
今回は南の端までポイント探しに出る予定だったのですが途中であの事態に遭遇して断念。ガッツLTD+ELFはこれが最後の獲物になりました。
指の傷が完治したら再度チャレンジしてみたいと思います。
ズボンのポケットに入っていた財布も落下せずに残ってくれていました。しかし、

ここまでは普通の財布ですが、

両開き。しかしここまでは落ちる前の状態です。20年近く使っている年代物でした。

ついに

小銭入れが完全分離。さすがにこれでは使えません。
いい機会なのでこれも買い替えです。
携帯のカメラで撮ってみたのですが、ほんとにきれい写りますね。
あらためて機械の進化の早さに驚かされました。