ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまびと3号
やまびと3号
神戸在住。未だに初心者を脱出できません^^
エントリーしてみる
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年07月17日

日焼けサロン淡路でコラボ

行く前から緊張です。初めてコラボする方がいらっしゃる。というのもありますが、それよりも当初の予定では地元の同行者がいらっしゃいませんでした。ということはポイント案内をカスアングラーな筆者がしなければなりません(汗)。遠路はるばる来られるということで失敗は許されず、ほぼ釣行直前まで情報をかき集め、迷いがありつつもおおまかなプランを考え、一路淡路へ向かいました。淡路に向かう前に集合時間まで余裕があったので鯰狙いに行ってたのですが2投で断念。直前に大雨が降って川は増水。狙うべきポイントがなくなっていました。嫌なスタートです(笑)。

今回のメンバーは但馬から次男坊さんc-maさん、shinyaさんのチームタジマンズ。途中からオフショアジガーのヌッシーさん、お友達のイッシーさんが参戦。それとお忙しいにもかかわらずキングSumidaさんも無茶して参戦(笑)してあとは筆者の計7名です。淡路SAでタジマンズのメンバーに合流。ご挨拶してから「めっちゃ厳しいですよ。カス食らうかもです」と先に断っておきます(笑)。タチウオはほぼ確実に釣れる予定でしたが、サバは筆者が今年3回もふられている魚。かなり不安でした。ざっとプランを説明して早速釣り場へ向かいます。
最初の場所は様子見。時合いが来てたらすぐに釣れるはずだったので短時間勝負。ダメなら即移動。で結果は即移動。今度は最終目的地に向かうべく大きく移動して別の場所でタチウオ狙うも反応なし。ここでヌッシーさんご一行到着。しばらくして本命のポイントに移動します。釣り場に到着するとすでにサバ狙いの方が場所取り済み。いくらなんでも早すぎます(笑)。なんとか全員釣る場所を確保して夜明けまでタチウオ狙い。各自投げ始めます。釣りはじめてからイッシーさん連発。ワインドで釣ってらっしゃいます。イッシーさんの隣で釣ってたヌッシーさん、早速ワインドへチェンジ。「これで釣れんかったらカスやな~」といいつつ投げておられますがしばらく反応なし(笑)。ちょっと焦ってたヌッシーさんを初めて見ました(笑)。夜明けまでイッシーさんの一人勝ちでしたが、うっすらと明るくなってきてタジマンズに待望のアタリ。ヒット~と端っこで釣っていたshinyaさんヒット。初タチゲットです。タジマンズのメンバーはこれで一気にヒートアップ。写真撮りまくりです(笑)。続いて隣のc-maさんヒット、次男坊さんもヒット、一人パスして(爆)筆者にもようやくヒット。
日焼けサロン淡路でコラボ
指40本台ですがなんとかカス回避です。ガッツでも狙ってみたのですがアタリが一回あっただけでヒットまで持ち込めず。無念。

しばらくしてタチウオのアタリもなくなったのでサバゲー開始。麻呂+ジグサビキでベイトチェック兼サバ狙いで早速最終兵器投入(笑)。すると隣のヌッシーさん、いきなりヒット。さすがNewステラだけありますね(笑)。
日焼けサロン淡路でコラボ
アジですね。しかもジグよりかなり上で魚が掛かってます。なんかジグの上にピンクの皮がついている針が付いてました(笑)。
筆者も着底して大きくゆっくりシャクっていると「プルプル」としたアタリ。「ヒット~」というと一斉に全員振り向きます。「そんなサビキ付けたらアカんやん」とヌッシーさん。人の事言えませんって(笑)。沖合いに小さなアジがたくさんいるようです。めんどくさくなってサビキを外しジグだけで勝負です。しかし、夜が明けても一向に気配がありません。「やはりダメか。」と思っていると沖合いでボイル発生。たくさんの魚が水面をバシャシバシャ言わせながら走っています。が、遠い。全く届きません。飛ばしのおっちゃん軍団も小さなアジばかりで本命がなかなか釣れないようです。半分あきらめかけていたのですが、それでも投げ続けているとナブラ接近。全員一斉にジグを飛ばします。shinyaさんヒット~。あれ!?さっきまで堤防で寝ていたはずなんですが(笑)。心の中で「バレないでくれ~」と願いつつみんなで見守ります。そんな中、無事取り込み完了。なんとか目的の魚を獲れてひと安心。まずまずのサイズでおいしそうです(笑)。その後何度かナブラ接近するも筆者はヒットしません。ジグの色?と思い隣のヌッシーさんに色を聞くと同じ色。釣れた方に聞くと全く違う色でした「xxパターンやん!」とヌッシーさんが解説してくれます。早速その色に付け替えてナブラを待ちますが海は平穏を保ったまま何も起きなくなりました。底から表層までくまなくサーチしてみますが反応なし。日が昇って容赦なく照りつける太陽に一人、また一人と堤防に倒れていきます(笑)。どうやらサバチャンは
日焼けサロン淡路でコラボ
終了のようです(笑)。

少し休憩しつつダラダラおしゃべりモードに突入していたのですが、突然次男坊さんが竿持ってジグを投げ始めました。よっぽど悔しいのか、まだ続行のようです。詳しくは次男坊さんのところで見ることが出来るでしょう(笑)。いろんなパターンでシャクっているようで毎回違うパターンを試して反応をうかがっているようです。こういうのはほんと勉強になりますね。するといきなり竿がぶち曲がります。穂先をみると魚っぽい。全員一斉に竿を持ちテトラに乗り始めます。本命が来たのか!?「ああっ、なんかゴミみたいです」と次男坊さんがいってます。と、いうことはついに待望のアレをヒットさせたということでは?
日焼けサロン淡路でコラボ
今回遠路はるばる狙いに来た本命をついにゲットです。会心の笑みを浮かべています。やりましたね~(笑)。無事エソンガーの仲間入りを果たしました。締めてお持ち帰りになられたので、どんな一品になるのかブログ要チェックですよ^^;

ここでヌッシーさんイッシーさんは終了。残ったメンバーでもう一ヶ所探索してタジマンズの方はタイムアップ。残ったキングSumidaさんと筆者は続行。かなり粘りましたが、キングSumidaさんはお仕事があるのでここで終了。皆さん本当にお疲れ様でした。
なんとかほぼ全員タッチーゲット。サバもタジマンズの皆さん全員引きを味わえたようですので、心残りもありますが少しホッとしています。



で、筆者はというと「夕方チョット時間取れますよ」とか「えっ?明日も休みなんですか?じゃぁそっちいきますからそこで待っててください」とかメールや電話を頂きならがウトウト。前日から全く寝ておらず寝たといえば、堤防で5分か10分ほど横たわって目をつぶっていただけです。おかげでイタい写真がチラホラ出てますね(笑)。

家に帰って腕がヒリヒリするので見てみると
日焼けサロン淡路でコラボ
まっかっかでした(笑)。


マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
マリア(Maria) ムーチョ・ルチア


麻呂が不発の時はこれですね。ルアーチェンジしたのですが、時既に遅しでした。
しかし去年の実績ジグです。単純に巻くだけでも釣れるええジグですね。

オーナー針 撃投ジグエアロ
オーナー針 撃投ジグエアロ


夜光カラーがあるのでタチウオでおすすめ。今回サバで使いませんでしたが、今年はこれで青物狙います。



同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
タチウオ狙い
てんこ盛り夢の島ツアー(上)
さすがに飽きます(暴言)
いざ勝負
さすがガッツ戦隊
祭りの後
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 タチウオ狙い (2008-10-22 07:00)
 てんこ盛り夢の島ツアー(上) (2008-09-05 12:01)
 さすがに飽きます(暴言) (2008-08-21 07:46)
 いざ勝負 (2008-08-20 08:27)
 さすがガッツ戦隊 (2008-08-14 10:00)
 祭りの後 (2008-06-18 12:56)

Posted by やまびと3号 at 09:54│Comments(14)タチウオ
この記事へのコメント
ガイド、お疲れ様でした。
かなり渋渋だったようですね。
釣果はともかく皆さんそれなりに楽しんでおられたのでは…?

ところで次男坊さん、マジでエソ狙いだったんですか?(笑
Posted by wakabawakaba at 2008年07月17日 11:29
お疲れ様でした&ありがとうございました♪

隊長の名ガイドのお陰で夢にまでみたエソンガーになることができました(^o^)
釣り上げた時の皆さんの冷たい視線が気になりましたが…

またお願いしますね〜
あっ、兄が日本海で相手して欲しいそうです(^_^;)
Posted by 次男坊 at 2008年07月17日 11:30
タチのサイズが指40本に見えるのは私だけかな?
40本だとすれば、世界記録かも!?
Posted by ソルT at 2008年07月17日 12:18
指40本代とはかなり大物ですね。
ガッツとペットボトルは特大フィギアですか?
Posted by やまちん at 2008年07月17日 12:46
あ、アジ釣った事忘れてました(笑)

いや~~ガイド役お疲れ様でした
何はともあれKing以外は全員何か釣れて良かったですね
僕も絶対無理だと思ってましたのに…

あ、またアドレス交換するの忘れてました
携帯メールはコレ↓ですので爆弾でも何でも上等!です
Posted by ヌッシー at 2008年07月17日 12:53
今日わ!
鹿児島の日中は到底釣りは出来ませんよ、熱中症でダウンしそうです。でも凄い日焼けですね、タチウオおいしそうです。
Posted by esu3go at 2008年07月17日 15:24
サーベルカッコイイです~(@@;)
どんな引きするのか・・・どんな味するのか・・・非常に気になります☆
東北じゃ売ってませんw
Posted by okashinokashin at 2008年07月17日 17:31
お疲れ様でした。

一人パスされた人です(笑)
私も日焼けしまくってました。
明日には黒人になってそうです。

また逝きましょう!で、夜まで居残りしたの??


タチの計り方は 注:ガッツ流
と記載しないと勘違いする方続出と思われ
Posted by SumidaSumida at 2008年07月17日 18:37
こんばんはー。
凄い日焼け・゚・(ノД`)・゚・。
でも指40本台のタチにもっと驚き(笑)
Posted by junjun at 2008年07月17日 18:50
ほんと
お世話になりありがとうございました。
次は日本海でコラボしましょ(^_-)
がんばってガイドさせていただきます!
Posted by c-mac-ma at 2008年07月17日 21:52
ナブラ祭りで わっしょい♪
ちょっと忙しいです。

ってメール返ってきたんですけどぉ・・・

気になって仕方なかったです
ほぼ皆さんカス回避おめでとうございます!
Posted by すえひろがり at 2008年07月18日 00:59
wakabaさん、こんにちは。
 タチウオの時合いは思ったより長かったのですが、
 見切られてるのか、群れが小さかったのか、
 反応が薄かったので苦労しました。
 次男坊さんはエソ狙って釣ったのではないようですよ^^;

次男坊さん、お疲れ様でした。
 正直、サバは回ってこないんじゃないかと
 不安でした^^;
 なんとかヒットまで持ち込んでもらったので
 ホッとしました。
 エソは見事でしたね。あそこの平均サイズを
 上回ってましたね。
 兄者には久しく会ってないので、今度日本海に
 遊びに行きますね。

ソルTさん、こんにちは。
 間違いじゃないです。指40本クラスなんですよ(笑)。
 縦に測ってはいけません^^;

やまちんさん、こんにちは。
 でかいでしょ?(笑)。
 リアルキアイダーは4リットルサイズですよ(笑)。

ヌッシーさん、お疲れ様でした。
 最初にアジ釣った時はあのジグで釣るなんて
 さすが!と思っていたのですがよく見ると・・
 同じことしてましたやん(笑)。
 私も正直サバはもうダメだと思ってました。
 なんとか遠征組の方がヒットまで持ち込んで
 もらって嬉しかったです。
 メアドの件は他の方から聞いておきますね^^;

esu3goさん、こんにちは。
 腕がいまだにヒリヒリします(笑)。
 麦藁帽子をかぶっていたのでかなりマシ
 でしたが帽子なしだと確実に倒れます^^;
 
okashinさん、こんにちは。
 タチウオはお手軽で楽しいですよ~。
 アタッた直後の引きは強いし、食べても
 おいしいです。
 
Sumidaさん、お疲れ様でした。
 あれだけマナティ食われててヒットしなかったのは
 残念でしたね^^;
 日焼けはまだヒリヒリします。
 いつでも出撃しますよ~。あの日はしばらくしてから
 橋を渡りました^^;
 測り方は注記を入れないとダメですね(笑)。

junさん、こんにちは。
 長袖を着ていたのですが、肌が出ている部分は
 見事にまっかっかになってました(笑)。
 指40本はガッツ流の測り方です。
 縦は測ってません^^;

c-maさん、お疲れ様でした。
 夜中の間にいくつか釣れていれば少しは
 楽に展開できたと思うのですが、いかんせん
 カスアングラーのガイドではあれが限界でした(笑)。
 今度は日本海ですね。お気軽に行ってしまえるので
 伺いますよ~。

すえひろがりさん、こんにちは。
 一番忙しいときにメール来るんですもん(笑)。
 ナブラが何度も沖合いで起きて投げてるジグに
 反応しなくてジグ探していたときにメール到着(笑)。
 サゴシ祭りのヒットしないバージョンみたいでした^^;
 ほぼ全員カス回避できて良かったです^^;
Posted by やまびと3号 at 2008年07月18日 06:40
次男坊くんのとこからやって来ました。
先日はガイドして頂き有難うございましたm(u_u)m
狙い通りの魚も釣れ、とても楽しい遠征となりました。
またご一緒することがありましたら、宜しくお願いします(^o^)/
Posted by shinya at 2008年07月19日 01:51
shinyaさん、お疲れ様でした。
 ガイドというほど回れませんでしたが、
 なんとかカスだけは回避できてホッとしてます(笑)。
 そちらに伺うこともあると思いますので
 その時は遊んでやってくださいね~^^;
Posted by やまびと3号 at 2008年07月19日 07:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
日焼けサロン淡路でコラボ
    コメント(14)