ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまびと3号
やまびと3号
神戸在住。未だに初心者を脱出できません^^
エントリーしてみる
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年09月26日

イカの日

シルバーウイークと土日の合間の平日。高速1000円とは知らなくてラッキー♪と思いつつコンビニで食材調達し、釣り場に向かいます。

今回はイカ。今までイカ狙いだけで長時間やったことなかったので、夕マズメに他の釣りものに浮気せず、じっくり朝まではイカだけに専念してみることをテーマにやってみます。明るいうちからポイントに入り、シモリの位置や底の形状をお勉強。数種類のエギをシャクってみて動きもしっかり観察しておきます。

竿はエギ竿持ってないので、イングラム。リールは先日巻き直したばかりのフリームス。まずは3号エギから試しにとノーブランドエギで投げると数投もしないうちにじわっと竿に重みが乗りました。
イカの日
幸先のいいスタートです。

久しぶりのイカだけど、もしかしてこの後釣れないかもしれないと思い、違う角度から撮影してみました。
イカの日
なんともいえないいい色合いです。

空は赤から段々と暗くなっていき、夕マズメ真っ最中にバタバタとヒットし始めました。エギが着水してすぐに2、3回軽くシャクって底まで落とし、底で大きく2、3回シャクるとググッとエギが持っていかれます。
イカの日
サイズはこんな感じ。

真っ暗になって、薄明かりが差し込む中、今までにない違和感。「ビンッ」っというような感じでラインを弾くような感触。これがイカパンチ?と思いつつも直後に着底したのでその場でエギが頭だけ振るようなイメージでチョンチョンと誘うとススッと穂先に重みが乗りました。なるべく違和感を持たれないように潮の流れに合わせて、穂先を移動させテンションが張るか張らないかくらいでしばらく流しているとさらに重みが乗ったので合わせると「グィ~ン」と来ました。
イカの日

お腹がすいたのでパンをかじりながらエギを流しっぱなしにしていると、流れていたエギがピタリと止まりました。口にパンを咥えたまま竿を立てるとずっしりとした感触。
イカの日
自分の頭くらいある石を抱えたタコでした。

根掛かりで3号エギをロストしてしまったので、3.5号にチェンジ。それでも同じようにヒットします。
イカの日

途中でブンという違和感にビックリして合わせると、ゲソだけ飛んできたり、去年味わったボラがラインを引っ掛けて、「クィッ」という感触でダラダラになりそうだったテンションをキープしたりしながら、爆とは言えませんが飽きない程度に釣れてくれます。段々写真をとっても全部同じような画像になりそうだったので、これが最後とパチリ。
イカの日

以降もポツポツながら釣れて満足。最後にシオ狙いで朝練して帰ろうとポイント巡り。いくつか候補はあったものの、実際回ってみてイマイチの予感がしたので、最後の砦とばかりにフラフラと行ってみるとここが良さげ。
豪傑ジグロッドと、ワインドとエギを持ち込んで、夜明け前のタチウオを狙ってみるもまさかの不発。ここに来ると必ず夜明け前か夜明けには必ず回ってきてたのに数人のタチウオンガー共々竿が曲がっているのを目撃することはありませんでした。

タチウオがいないということはイカが釣れるかもと2、3投エギ投げましたがタコが釣れたのみ。明るくなってきたので、ジグ投げ開始です。どこで投げるか迷った挙句、一番好きなポジションに立ちジグ投げ開始。潮上にサビキ、目の前に時折潮目が出来る絶好のポジション取りになりました。80gの撃投ジグをくっつけて第一投。

「グキッ」という鈍い音がして右肩壊れました(笑)。キャストする時に痛みが走ってまともに投げられないのでヒジを折りたたんでヒジから肩を固定し、ジグも60gに落としてキャスト。思ったほど潮も流れていなくて60gでも難なく着底します。それでも潮の流れが少しでもある場所を探していると、中層付近で「コツン!」と軽い感触。モジャコクラスかなと思いながらリールを巻いていると動きが止まりました。周りに気付かれないようにジグを高速回収している雰囲気を必死で演出しつつ、堤防にブッコ抜き。
イカの日
カゴで魚を獲ってるおっちゃんにしっかり見られ、ネコは近づきもせず、暴れてグローブを血だらけにされながらリリース。キャスト再開しようとすると隣の竿が曲がってます。おおっ、本命。逆側の方は黙々とわき目もふらず、目の前をじっと見据えて淡々とルアーをキャストしています。似てるなぁと思ってはいましたが、あのお方だったと帰ってからわかりました。逆側にいらっしゃった方もあとで見たことある方だと判明。

両隣が抜けた後もとっかえひっかえジグを交換して投げますが、反応なし。だんだん肩の痛みも和らいできてたのですが、寝ずにぶっ通しだったのでそろそろ寝て帰ろうかと思ったときに沖でボイル。ジグで届きそうな範囲です。すかさず投げようと思ったら同じく狙っていたらしい船が近づいてきて群れを追い掛け回し始めました。船が去るのを待ってすぐにジグを投げるもダメ。何度となくボイルは出たものの同じ船がピッタリとついていてキャストすると直撃しかねません。30分程追い掛け回してどこかへ去っていった後、群れもどこかへ行ってしまったようでここで終了。

帰りもあちこちウロツキながら釣果を聞いて回ったりしたのですが、某所でメジロが上がったらしい。シオ狙いでなければそこにエントリーしてみたかった場所なのですが、まぁこんなもんですねorz

ダイワ(Daiwa) イカシメ名人2
ダイワ(Daiwa) イカシメ名人2


今回、小さなハサミで締めていたのですが、慣れていないとピンポイントで締めたつもりでも失敗多数。こういう専門の道具があれば手間も短縮できてその分、釣る時間に充てられそうです。

スミス(SMITH LTD) エギ(カンナ用)シャープナー
スミス(SMITH LTD) エギ(カンナ用)シャープナー


ルアーフック、ジグフック同様、針先が甘くなってるとポロリといってしまいがちです。試しにどうなるか拾ったエギでタコ釣れましたが、充分刺さってなくてポロリとなりました。針先の角度調整も出来るようです。

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV


今回、3.5号も使ってみましたが、普通に釣れました。もう3.5号だけでもいいかもしれませんね。


ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース


Slowタイプじゃなくて、普通の3.5号でも釣れました。水深はあまり深くない場所でしたが使ってても特に釣れにくいとは感じませんでした。



同じカテゴリー(イカ)の記事画像
リハビリ後初遠征
祭りの前と後に
キロ?2キロ?
ずっとハイテンション (2)
ずっとハイテンション
食う釣る食う寝る釣る
同じカテゴリー(イカ)の記事
 リハビリ後初遠征 (2010-10-02 17:05)
 祭りの前と後に (2009-10-14 09:39)
 キロ?2キロ? (2009-05-20 07:06)
 ずっとハイテンション (2) (2008-11-25 19:15)
 ずっとハイテンション (2008-11-24 18:13)
 食う釣る食う寝る釣る (2008-11-10 18:00)

Posted by やまびと3号 at 09:39│Comments(24)イカ
この記事へのコメント
普通に釣れてるとやっぱりもの足りません(笑
Posted by wkb at 2009年09月26日 10:38
40肩おめでとうございます。。。
Posted by アオりんアオりん at 2009年09月26日 10:48
最近、絶好調ですね(笑

肩の痛み治るの時間かかりそう・・・。
Posted by blume at 2009年09月26日 11:40
確かに普通に釣れると物足りませんね(笑)

某所でもシオ釣れるんじゃないですか?
Posted by 次男坊 at 2009年09月26日 11:59
もしかしてツ抜けじゃ(((゜д゜;)))
何で着水してすぐ軽くしゃくるんですか?
Posted by ヨッシ☆彡 at 2009年09月26日 12:19
いい釣りされましたね。

ところで肩大丈夫ですか?

上の人が書かれたように40肩になったら大変なので養生してください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年09月26日 12:38
こんにちは

アオリ、絶好調ですね。サイズも食べて美味しいサイズ。

青物はこちらも同じく厳しいです。
Posted by edoedo at 2009年09月26日 15:49
いつもと何かが違う、何かが……

イカの釣り方教えて下さいm(_ _)m
Posted by ソルT at 2009年09月26日 18:26
ホゲェ~
だめだめモード突入中
涙・涙の丸坊主
なんでぇ~
へたっぴやから?
山人3号さんご指導うぉ~
次行くまで、釣り止めます?
Posted by MIMI_maruMIMI_maru at 2009年09月26日 19:52
釣れてると何だかつまんな~い(笑)
今回はオチがありませんね
Posted by ヌッシー at 2009年09月26日 20:32
こんばんわ。

イカ三昧でしたね~(^^
お約束のエソまで(笑)

40肩…お大事に~。
Posted by kb at 2009年09月26日 22:36
wkbさん、こんにちは。
 え~、たまにはいいじゃないですか^^;
 めったにないのに(笑)。

アオりんさん、こんにちは。
 ほぼ復活しましたが、突然来るのが
 怖いです^^;
 重い竿に重たいジグを投げてたので 
 危うく両手を離すところでした^^:

blumeさん、こんにちは。
 カスまみれ時代からすると調子上向きです(笑)。
 肩はそうでもないですよ。
 もういつでもフルキャストできるみたいです^^;

次男坊さん、こんにちは。
 割とあちこちで釣れるみたいです。
 もっと冒険しても良かったのかもしれません。

ヨッシ☆彡さん、こんにちは。
 浅場で真上から薄明かりが差し込んでくる場所
 だったので、着水してからずっと見られてるんじゃないかと思い
 すぐにエギを動かしてみました。
 底だけでなくシャクりあげたときにも
 ヒットしていたので、どうなるんだろうと
 思い試してみました^^;

山猫 玉三郎さん、こんにちは。
 お気遣いありがとうございます。
 肩はほぼ復活です^^;
 こんだけ釣れるのはほんと珍しいです(笑)。

edoさん、こんにちは。
 刺身うまかったです。
 初めて冷凍ストックできました(笑)。
 朝はタチウオくらい釣れるだろうと
 思っていたのでへこみました^^;

ソルTさん、こんにちは。
 何言ってるんですか^^;
 めっちゃ釣ってますやん(笑)。
 こちらこそイカの釣り方教えて欲しいです^^;

MIMI_maruさん、こんにちは。
 調子悪いんですか?
 今までイカ釣りすぎてるから、イカが
 怒ってるのかも(笑)。
 こちらこそご指導して欲しいです^^;

ヌッシーさん、こんにちは。
 毎回オチはないですよ(笑)。
 たまにはいい思いしてもいいじゃないですか~^^;

kbさん、こんにちは。
 イカだけに絞ってマズメに長時間釣りしたのは
 初めてかもしれません^^;
 朝のエソにはガックリしました(笑)。
Posted by やまびと3号やまびと3号 at 2009年09月27日 10:08
こんにちは!
秋烏賊を楽しんでおられますね、結構良い型が釣れていますよね。体が壊れないように程ほどにジグ投げてください。
Posted by esu3go at 2009年09月27日 12:12
こんにちは!

いやいやこれだけ釣れれば御の字ですね!
おいしそうなイカです。
青物は次回の楽しみといたしましょう!
肩は充分休ませてください!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年09月27日 12:47
「反応がありません」も「ベイトっ気がありません」も出てきてない!

エソ、昨日漁港でおっちゃんがミンチにしてるの見ました。
Posted by やまちん at 2009年09月27日 13:36
普通に釣れてるとやっぱりもの足りません(笑

でも最後はエソ画像で少し安心しました♪

(笑
Posted by c-mac-ma at 2009年09月27日 22:32
烏賊じゃ!

まだいるんですね。

絶滅したかと・・・

オイラが逝ってないだけ?

(o≧∀≦)ノ【祝】ヽ(≧∀≦o)
Posted by チョビタ at 2009年09月27日 23:02
 おはようございます、煽狂ですm(_)m

イカの釣り方を忘れた私には・・・

実に羨ましい!(笑)


D社の『イカシメ名人2』・・・

今季の品物は、それで〆ますと胴とゲソと分離してしまいます(爆)


良いイカが釣りたいです・・・。
Posted by 煽狂煽狂 at 2009年09月28日 07:04
ココ、やまびとさんのblogですよね?間違えたかと…
イカ釣れてますやん!(祝

そう言えば『今月の総括・反省・目標』無くなりましたね
Posted by すえ at 2009年09月29日 08:06
esu3goさん、こんにちは。
 お気遣いありがとうございます。
 なかなか楽しい釣りになりました。
 型もわりと良かったと思います^^;

軟弱釣師さん、こんにちは。
 普段釣れないのがこれだけ釣れれば
 満足でした。
 どんな料理にしても美味しいです^^;
 青物はいつ釣れるか、かなり不安です(笑)。

やまちんさん、こんにちは。
 たまにはこういうのもいいかと(笑)。
 以前釣り場で会ったオッチャンが
 「エソうまいで~」って言ってたので
 あげるといったら拒否されました(笑)。

c-maさん、こんにちは。
 最後にオチをつけなくても良かったのに
 釣れました(笑)。

チョビタさん、こんにちは。
 ありがとうございます^^;
 私もてっきり絶滅したのだと
 思っていたのですが、どうやら
 隠れていただけのようです(笑)。

煽狂さん、こんにちは。
 あのイカシメ名人2で分離してしまうということは
 まだまだこれからなんでしょう^^;

すえさん、こんにちは。
 「粘れば絶対釣れますよ」と以前エラい(エロい?)人から頂いた教えを
 忠実に守った結果です^^;
 いろいろあれやこれやせず集中しろ!
 という教えも守りました(笑)。
 ほんとありがたいことです。
 今月のシリーズは、良く考えたら
 毎回が総括反省目標のようなものに
 なってるのでもういいかなと思って
 ヤメたのですが、続けたほうが
 いいのかなぁ。
Posted by やまびと3号やまびと3号 at 2009年09月29日 09:40
四十肩、おめでとうございます。
(釣果には全く触れず)
Posted by Y添 at 2009年09月30日 01:20
 ええ〜っ?

 烏賊釣れてますやん・・・(笑)

 爆釣 やん・・・   ペ〜ジ間違ったか 思た!

 でも 安心しました。 お約束の エソ! ちゃんと釣ってるもん!!  肩 ちゃんと治して下さいね!
Posted by SEKIZEN at 2009年09月30日 18:18
すみません全然気付きませんでした゚゚゚

イカ絶好調ですね
(^O^)

またお会いできるのを楽しみにしております。
Posted by スーパーマン at 2009年10月02日 17:10
Y添さん、こんにちは。
 数年前くらいから時々なります(笑)。
 すぐに復活はするのですが、
 やっぱり齢です^^;

SEKIZENさん、こんにちは。
 めずらしく釣れてしまいました^^;
 年に一度あるかないかですので
 次はきっと・・・です(笑)。

スーパーマンさん、こんにちは。
 こちらこそお声を掛けれなくてすいません。
 ヘタレなので初め一歩がなかなか
 出せずにいます。
Posted by やまびと3号 at 2009年10月04日 08:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
イカの日
    コメント(24)