2009年02月19日
今季初上陸
真夜中に今年初の上陸を果たし、まずは腹ごしらえ。飲み物をどれにしようかとウロウロしていたら気になるもの発見。

な~んか淫靡なネーミングです(笑)。思わず手にとってそのまま買い物カゴへIN。

腹ごしらえもこれで完了。
今回はチューブラーのクロステージにフロートリグメインであちこち動き回ってみます。今年未だに20アップを釣ってないので、なんとか釣りたいと思っていたら小さなアタリをキャッチ。ほんのわずかに送り込んでから軽く竿を立てるとグググーッと大きな感触。一発目で20アップ行ったかな?と思ったのですが、

ちょい足らず残念。
激流の中、遠いところで掛けてるからのか1.5倍くらい引いてるような感覚です。
さらにモソッとしたアタリを聞き合わせしてみるとさらに強い引き。25センチくらいあるんじゃないか?なんて想像していたのですが、あがってきたのは

21、2くらい(尻尾のほうが暗くて見えませんね^^;)
上のほうでアタリがなくなったので底まで沈めてゆっくり引くと、

ヒトデ(笑)。
その後もしばらく粘ってみるもこれよい小さいサイズしか釣れなくなったので移動。
移動先で1月でもタチウオ釣れるくらいだからもしかして釣れるかな?なんて5,6投してみたのですが、

このナマコのみ。
あちこちフロートリグで狙うようなポイントで撃って回りますがタイミングが悪いのか不発。癒しの常夜灯ポイントでジグヘッドを投げてみますが、これが全くアタリがありません。
あちこちライズしているのですが、時折ワームの尻尾を咥えていくようなアタリがあるだけで全く乗る気配がありません。
良く見てみるとものすごい夜光虫がいます。しかし今まで夜光虫がいる中で普通に釣れてたのでなんで釣れないのか?と意地になって手持ちのワームを全て試し、ジグヘッドの重さも変えて試してみましたが、何も変化なし。
ここで思わず時間を取られて最後に移動した場所でフロートリグで撃つもタイムアップ。結局最大サイズは21センチちょいで終わってしまいました。
今回は着いた時からほぼ無風のメバル釣りにとっては絶好のコンディションだったのですが、釣果は寂しいものとなってしまいました。大会はきっと暴風なのでそれを見越してポイント探しをしてみましたがあまり参考になりそうにもありません(笑)。
もう一回爆風の時に行ったほうがいいかもしれませんね^^;

メジャークラフト クロステージ CRS-802
今回使ったのは762だったのですが、もうちょっと長くてもいいかな?と思いました。特にフロートリグメインで利用するなら長めのほうが投げやすそうです。
PE+4lbフロロ+3lbフロロという構成でフロートリグを使ってみましたが小さなアタリもたくさん拾えたので個人的には感度良しと思ってます。
しかし、ほんと軽いですね。昔使ってた激安メバルロッドがいかに重たかったか良くわかります(笑)。

シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB 1000S
フロートリグではアルテグラを使ってますがソリッド+ナイロンはこれを使ってます。アルテグラとは違って直接リールにアタリが届くような感覚をこのリールで初めて覚えました^^;

フィナ(FINA) キャスティングフロート 「メバルロケット」
ワンタッチで装着できる便利なフロートリグもありますが、ずっとこれを使ってます。リーダを二段階にしているのはこのロケットの交換をし易くする為です。これだとPEとリーダを結びなおす手間がなくなる分だけ、無精者の私でも交換しようという気になります(笑)。

マリア(Maria) ゼロヘッド ドリフト
フロートリグでのジグヘッドは0.4gのジグヘッドとこれがメインです。尺近いメバルだとフックの強度に若干不安がありますが、今回藻場をゴリゴリ引いて藻に引っ掛けてもフックが曲がることなく回収できました。
明かりのない場所ではグローカラーのゼロヘッドがかなり活躍してくれます。
ちょっと試しに携帯カメラで接写に挑戦。

ピンボケ気味です。ほんと写真撮るのは(も)ヘタクソです(笑)。デジカメ欲しい~^^;

な~んか淫靡なネーミングです(笑)。思わず手にとってそのまま買い物カゴへIN。

腹ごしらえもこれで完了。
今回はチューブラーのクロステージにフロートリグメインであちこち動き回ってみます。今年未だに20アップを釣ってないので、なんとか釣りたいと思っていたら小さなアタリをキャッチ。ほんのわずかに送り込んでから軽く竿を立てるとグググーッと大きな感触。一発目で20アップ行ったかな?と思ったのですが、

ちょい足らず残念。
激流の中、遠いところで掛けてるからのか1.5倍くらい引いてるような感覚です。
さらにモソッとしたアタリを聞き合わせしてみるとさらに強い引き。25センチくらいあるんじゃないか?なんて想像していたのですが、あがってきたのは

21、2くらい(尻尾のほうが暗くて見えませんね^^;)
上のほうでアタリがなくなったので底まで沈めてゆっくり引くと、

ヒトデ(笑)。
その後もしばらく粘ってみるもこれよい小さいサイズしか釣れなくなったので移動。
移動先で1月でもタチウオ釣れるくらいだからもしかして釣れるかな?なんて5,6投してみたのですが、

このナマコのみ。
あちこちフロートリグで狙うようなポイントで撃って回りますがタイミングが悪いのか不発。癒しの常夜灯ポイントでジグヘッドを投げてみますが、これが全くアタリがありません。
あちこちライズしているのですが、時折ワームの尻尾を咥えていくようなアタリがあるだけで全く乗る気配がありません。
良く見てみるとものすごい夜光虫がいます。しかし今まで夜光虫がいる中で普通に釣れてたのでなんで釣れないのか?と意地になって手持ちのワームを全て試し、ジグヘッドの重さも変えて試してみましたが、何も変化なし。
ここで思わず時間を取られて最後に移動した場所でフロートリグで撃つもタイムアップ。結局最大サイズは21センチちょいで終わってしまいました。
今回は着いた時からほぼ無風のメバル釣りにとっては絶好のコンディションだったのですが、釣果は寂しいものとなってしまいました。大会はきっと暴風なのでそれを見越してポイント探しをしてみましたがあまり参考になりそうにもありません(笑)。
もう一回爆風の時に行ったほうがいいかもしれませんね^^;

メジャークラフト クロステージ CRS-802
今回使ったのは762だったのですが、もうちょっと長くてもいいかな?と思いました。特にフロートリグメインで利用するなら長めのほうが投げやすそうです。
PE+4lbフロロ+3lbフロロという構成でフロートリグを使ってみましたが小さなアタリもたくさん拾えたので個人的には感度良しと思ってます。
しかし、ほんと軽いですね。昔使ってた激安メバルロッドがいかに重たかったか良くわかります(笑)。

シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB 1000S
フロートリグではアルテグラを使ってますがソリッド+ナイロンはこれを使ってます。アルテグラとは違って直接リールにアタリが届くような感覚をこのリールで初めて覚えました^^;

フィナ(FINA) キャスティングフロート 「メバルロケット」
ワンタッチで装着できる便利なフロートリグもありますが、ずっとこれを使ってます。リーダを二段階にしているのはこのロケットの交換をし易くする為です。これだとPEとリーダを結びなおす手間がなくなる分だけ、無精者の私でも交換しようという気になります(笑)。

マリア(Maria) ゼロヘッド ドリフト
フロートリグでのジグヘッドは0.4gのジグヘッドとこれがメインです。尺近いメバルだとフックの強度に若干不安がありますが、今回藻場をゴリゴリ引いて藻に引っ掛けてもフックが曲がることなく回収できました。
明かりのない場所ではグローカラーのゼロヘッドがかなり活躍してくれます。
ちょっと試しに携帯カメラで接写に挑戦。

ピンボケ気味です。ほんと写真撮るのは(も)ヘタクソです(笑)。デジカメ欲しい~^^;
Posted by やまびと3号 at 17:13│Comments(17)
│メバル
この記事へのコメント
こんにちわ
夜行虫がいると釣れる気がしません。
理由はよく知らないんですが潮流とかが関係してるんですかねぇ?
マンゴー、感じられました?(笑)
夜行虫がいると釣れる気がしません。
理由はよく知らないんですが潮流とかが関係してるんですかねぇ?
マンゴー、感じられました?(笑)
Posted by kb at 2009年02月19日 17:44
20UPでいいじゃん。
そういえば デジカメ買ってないんですね・・
そういえば デジカメ買ってないんですね・・
Posted by アオりん at 2009年02月19日 20:28
こんばんは!
立派なメバルじゃないですか!
こっちはメバルは水温の関係からか、顔を見せなくなりました。
フロートリグはややこしそうなんで苦手です。
遠くに飛ばせるのはこれが一番いいはずなんで、チャレンジしようと思ってます!!
立派なメバルじゃないですか!
こっちはメバルは水温の関係からか、顔を見せなくなりました。
フロートリグはややこしそうなんで苦手です。
遠くに飛ばせるのはこれが一番いいはずなんで、チャレンジしようと思ってます!!
Posted by 軟弱釣師
at 2009年02月19日 20:45

飲み物&弁当、カロリー高そう(笑)
20UPメバルええですね~。(羨)
カロリーの低い青ナマコは食べましたか?(笑)
20UPメバルええですね~。(羨)
カロリーの低い青ナマコは食べましたか?(笑)
Posted by ホイヤー at 2009年02月19日 21:30
20UPですか・・・ちっ。(笑)
「感じるマンゴー」のシリーズに、
「滴るバナナ」とかあったら笑えそう。
「感じるマンゴー」のシリーズに、
「滴るバナナ」とかあったら笑えそう。
Posted by 某第35
at 2009年02月19日 22:50

そのナマコ、1000円オーバーしますよ!
そこら辺りのナマコは高級品ですので持って帰って食べるのがグーです
狙って掛けられるなら是非狙いたい獲物です(笑)
そこら辺りのナマコは高級品ですので持って帰って食べるのがグーです
狙って掛けられるなら是非狙いたい獲物です(笑)
Posted by ヌッシー at 2009年02月19日 23:03
こんばんは(^^)
20UP釣れたらオッケーですよぉ。
しかしマナティーでナマコゲットとは。。。
大会が爆風と見越して同じ条件の日を狙って釣行し直すとは。。。凄すぎます。
20UP釣れたらオッケーですよぉ。
しかしマナティーでナマコゲットとは。。。
大会が爆風と見越して同じ条件の日を狙って釣行し直すとは。。。凄すぎます。
Posted by 疑似餌愛
at 2009年02月19日 23:22

こんばんは1
大会の下見で25cmが釣れたら良いですよ、私はデジカメは必需品です。ロッドやリールと同じ様に釣りには持って行きますよ。
大会の下見で25cmが釣れたら良いですよ、私はデジカメは必需品です。ロッドやリールと同じ様に釣りには持って行きますよ。
Posted by esu3go
at 2009年02月19日 23:55

爆風メバル大会のプラですね!もう一回爆風時にプラ行かないと(笑)
最近フロートと縁のないソルでした。
最近フロートと縁のないソルでした。
Posted by ソルT at 2009年02月20日 06:20
雪がないのが非常に羨ましいです☆
まだまだ行きヤブをこがないといけない時期・・・でもメバルはきっといるはず♪
8ftのロッド、私も賛成です☆
遠投ですれてない魚を狙うにも便利ですもんね!
まだまだ行きヤブをこがないといけない時期・・・でもメバルはきっといるはず♪
8ftのロッド、私も賛成です☆
遠投ですれてない魚を狙うにも便利ですもんね!
Posted by jamira at 2009年02月20日 11:56
イイ感じの下見だったんじゃないですか(笑
携帯の接写の時、マクロ機能があればそれで写すときれいに撮れますよ!
携帯の接写の時、マクロ機能があればそれで写すときれいに撮れますよ!
Posted by blume at 2009年02月20日 16:32
こんばんは。
20UP、素敵です。
あと、ヒトデとナマコも・・・ ププッ( ̄m ̄*)
20UP、素敵です。
あと、ヒトデとナマコも・・・ ププッ( ̄m ̄*)
Posted by チョビタ at 2009年02月21日 00:11
クロステチュ~ブラええやろ~ PEとの組み合わせは、中りビンビンに感じられますからね! 次は、JH+ウエイトストッパ~orステンボ~を体験して下さいな~
メチャ!ぶッ飛びです・・・さらにメタルも・・・
メチャ!ぶッ飛びです・・・さらにメタルも・・・
Posted by SEKIZEN at 2009年02月21日 01:38
kbさん、こんにちは。
以前夜光虫てんこ盛りの時に
いい思いした時があったのですが、
今回は全く見向きもしてくれませんでした。
なぜ状況がほぼ同じなのに釣れないのか
わからず悔しいです(笑)。
何か条件が違うのかさっぱりわからずでした。
アオりんさん、こんにちは。
久しぶりだったので良しとしないと
いけないですね(笑)。
ヘッドライトで照らして携帯カメラで撮るのは
ちょっとツラいです^^;
軟弱釣師さん、こんにちは。
ありがとうございます。
ジグヘッドとフロートリグ、両方使いこなさないと
いけないなぁと思ってテーマを決めて
釣行しています^^;
確かにちょっとややこしいですよね。
ホイヤーさん、こんにちは。
高カロリー摂取して寒い中一気に燃焼
させようと思いましたが長時間燃焼できませんでした(笑)。
ナマコは残念ながらリリースです^^;
某第35さん、こんにちは。
久しぶりの20アップの感触にちょっと
戸惑ってしまいました(笑)。
滴るバナナなんてあったらペアで買ってるでしょうね(笑)。
ヌッシーさん、こんにちは。
そんなに値が張るんですか?
リリースするんじゃなかった(笑)。
狙って掛けられるかわかりませんが
たくさんいそうな場所です(笑)。
疑似餌愛さん、こんにちは。
20アップ釣れてよかったです^^;
マナティでナマコは、最初から底を意識して
シャクってたらいつの間にか底をゴリゴリ
やってたようです(笑)。
当日はきっと荒天なので荒れたときの
釣り場の様子を見たいんですが、
当日までいけるかどうか微妙です^^;
esu3goさん、こんにちは。
やっぱりデジカメいりますね。
携帯カメラでいけるかな?なんて思ってましたが
やはり不便です。
ソルTさん、こんにちは。
爆風大会、今年は何か釣りたいのですが
また爆風に打ちのめされるだけかもしれません(笑)。
フロートリグで沖合いのシモリ直撃は
なかなか楽しいということに気付きました^^;
jamiraさん、こんにちは。
そちらはまだまだ雪ですね^^;
ジグヘッドで長い竿はどういうふうになるのか
想像できませんがフロートリグだと
使い勝手良さそうに思ってます。
blumeさん、こんにちは。
まずまずの下見でした^^;
どうも接写機能はないようですorz
急いで適当に買ったのが失敗かも(笑)。
チョビタさん、こんにちは。
ヒトデは底を意識してチョンチョンやってたときに
釣れたので狙い通りといえば狙い通り(笑)。
SEKIZENさん、こんにちは。
チューブラー、いいですね。
今回はフロートリグだけチューブラーで
やってたのですが、PE+ジグヘッドでも
挑戦してみたいです。
プラグ、メタルジグもまだやってないので
チューブアーでやってみます^^;
以前夜光虫てんこ盛りの時に
いい思いした時があったのですが、
今回は全く見向きもしてくれませんでした。
なぜ状況がほぼ同じなのに釣れないのか
わからず悔しいです(笑)。
何か条件が違うのかさっぱりわからずでした。
アオりんさん、こんにちは。
久しぶりだったので良しとしないと
いけないですね(笑)。
ヘッドライトで照らして携帯カメラで撮るのは
ちょっとツラいです^^;
軟弱釣師さん、こんにちは。
ありがとうございます。
ジグヘッドとフロートリグ、両方使いこなさないと
いけないなぁと思ってテーマを決めて
釣行しています^^;
確かにちょっとややこしいですよね。
ホイヤーさん、こんにちは。
高カロリー摂取して寒い中一気に燃焼
させようと思いましたが長時間燃焼できませんでした(笑)。
ナマコは残念ながらリリースです^^;
某第35さん、こんにちは。
久しぶりの20アップの感触にちょっと
戸惑ってしまいました(笑)。
滴るバナナなんてあったらペアで買ってるでしょうね(笑)。
ヌッシーさん、こんにちは。
そんなに値が張るんですか?
リリースするんじゃなかった(笑)。
狙って掛けられるかわかりませんが
たくさんいそうな場所です(笑)。
疑似餌愛さん、こんにちは。
20アップ釣れてよかったです^^;
マナティでナマコは、最初から底を意識して
シャクってたらいつの間にか底をゴリゴリ
やってたようです(笑)。
当日はきっと荒天なので荒れたときの
釣り場の様子を見たいんですが、
当日までいけるかどうか微妙です^^;
esu3goさん、こんにちは。
やっぱりデジカメいりますね。
携帯カメラでいけるかな?なんて思ってましたが
やはり不便です。
ソルTさん、こんにちは。
爆風大会、今年は何か釣りたいのですが
また爆風に打ちのめされるだけかもしれません(笑)。
フロートリグで沖合いのシモリ直撃は
なかなか楽しいということに気付きました^^;
jamiraさん、こんにちは。
そちらはまだまだ雪ですね^^;
ジグヘッドで長い竿はどういうふうになるのか
想像できませんがフロートリグだと
使い勝手良さそうに思ってます。
blumeさん、こんにちは。
まずまずの下見でした^^;
どうも接写機能はないようですorz
急いで適当に買ったのが失敗かも(笑)。
チョビタさん、こんにちは。
ヒトデは底を意識してチョンチョンやってたときに
釣れたので狙い通りといえば狙い通り(笑)。
SEKIZENさん、こんにちは。
チューブラー、いいですね。
今回はフロートリグだけチューブラーで
やってたのですが、PE+ジグヘッドでも
挑戦してみたいです。
プラグ、メタルジグもまだやってないので
チューブアーでやってみます^^;
Posted by やまびと3号
at 2009年02月21日 10:38

こんにちは!
感じるマン…思わず手に取られたのは、メーカーの思惑にハマってしまってるかもですよ(笑)
20up2本ゲットはさすがですね^^
ネタも2本ゲットされてるし…うらやましいです(爆)
感じるマン…思わず手に取られたのは、メーカーの思惑にハマってしまってるかもですよ(笑)
20up2本ゲットはさすがですね^^
ネタも2本ゲットされてるし…うらやましいです(爆)
Posted by あびけん
at 2009年02月21日 11:35

ちょっと画像パクリます。
Posted by wakaba
at 2009年02月22日 14:47

あびけんさん、こんにちは。
やっぱり狙いなんでしょうか^^;
見事にハマってしまったんでしょうね(笑)。
時間の割りには釣果が寂しいのですが
なんとか釣れてホッとしてます。
wakabaさん、こんにちは。
まさかああいうふうになるとは(爆)。
思っていた通りに加工されててビックリでした^^;
やっぱり狙いなんでしょうか^^;
見事にハマってしまったんでしょうね(笑)。
時間の割りには釣果が寂しいのですが
なんとか釣れてホッとしてます。
wakabaさん、こんにちは。
まさかああいうふうになるとは(爆)。
思っていた通りに加工されててビックリでした^^;
Posted by やまびと3号 at 2009年02月26日 18:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。