2009年04月15日
アジソフト
いつも使っているストローテールやメバル節と違ってぐにゃんぐにゃんで柔らかいアジソフト。写真や実物をみても
・柔らかいだけに針持ちとかよくないんじゃないか
・一匹釣れたらボロボロになりそう
・入ってる本数が少ないのですぐになくなってしまうのでは?
と不安要素しかなかったのですが、ある機会があって入手できたアジソフト。

C.C.Baits アジソフト ピンテール ソフトタイプ
カラーはこのイソメカラー。
普段あまり釣れない場所で
これだけを使ってどうなるのか試してみました。
場所は小さな船着き場。常夜灯のある場所や真っ暗な場所、どちらも一匹釣るとしばらく釣れなくなってしまいます。今回は一投目で

小さいですが、パックリ。写真を撮って次投げるといつもは反応なくなるのですが、モゾッとしたアタリが来て、ちょっと軽く穂先を震わせると押さえ込むようなアタリが来ました。

20くらいでしょうか。真っ暗な場所ですが、がっちり食べてくれてました。
ちょっと移動して明るい所で投げてみるとひったくるようなアタリで暴れまわります。

背中をみると青い^^;
初めてブルーバック釣りました。昨シーズンからメバル始めて今回初です(笑)。同じようなサイズを数釣りしてまた暗いところへ戻ります。ここまでワーム1つで釣りましたが全くボロボロになる気配はありませんでした。
根掛かりでワームとジグヘッドをロストして再度同じジグヘッドまっすぐ0.75gにアジソフトの組み合わせ。ジグヘッドまっすぐだとワームを刺しやすい反面、抜けやすくもあるのではないかと思いましたが他のワームと同様抜けるという事象はおきませんでした。
また暗い場所に移動して底を探ってみると重量感のあるアタリからメバルっぽくない引き。でも相当な重さです。

ダイOーメジャーで25ありました(笑)。
うれしいのでバス持ち。

親指が余裕で入るガバガバでした(笑)。
静かな海ではこういうソフトタイプのほうがいいんでしょうか。普段は全く意識せず固めのワームばかり使ってましたが、一匹釣るとほどんど沈黙していたので、これだけ釣れるとは思いもよりませんでした。

ということは今まで単発でしか出なかった場所は実は魚がいるけどアピールが強過ぎて一匹釣ると警戒されて釣れなかっただけのような気がしてきました(笑)。全く同じ場所でタケノコ5匹、メバル5匹釣れました^^;
これだけ釣ってたぶん1時間ちょいくらいだと思います。普段時間効率の悪い釣りをしていますが、今回は短期集中でいい釣りが出来ました。

メジャークラフト クロステージ CRS-802
今回はこの762を使いました。
そういえば同じサイズのソリッドティップも
買ったような記憶があるのですが、
出番が全くありません。

シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB 1000S
これにナイロン3lbを巻いてクロステージと
組み合わせて使ってます。
筆者のような初心者でも小さなアタリがわかるので
楽しい釣りが展開できてます。

C.C.Baits アジソフト ピンテール ハードタイプ
逆にハードタイプはどうなるんだろうと
気になります^^;
実は先日のセイゴボイル祭りのモヤモヤを晴らすべく再度出撃だったのですが、今回はあれほど賑やかだった海がボラミサイルと思い出したかのように単発で起きるボイルのみで終了。準備中に先行者さんが帰る所だったのでお話しを聞くとベイトはボラの幼魚じゃないか?とのことです。これ以外にもいろいろ貴重なお話しが伺えました。96センチのシーバスの写真も見せて頂き圧倒的な迫力に驚くばかりでした。ベテランアングラーさん、どうもありがとうございます。車の近くでお話ししていたのですが、ステッカーに全く気付くことなくホッとしました(笑)。
・柔らかいだけに針持ちとかよくないんじゃないか
・一匹釣れたらボロボロになりそう
・入ってる本数が少ないのですぐになくなってしまうのでは?
と不安要素しかなかったのですが、ある機会があって入手できたアジソフト。

C.C.Baits アジソフト ピンテール ソフトタイプ
カラーはこのイソメカラー。
普段あまり釣れない場所で
これだけを使ってどうなるのか試してみました。
場所は小さな船着き場。常夜灯のある場所や真っ暗な場所、どちらも一匹釣るとしばらく釣れなくなってしまいます。今回は一投目で
小さいですが、パックリ。写真を撮って次投げるといつもは反応なくなるのですが、モゾッとしたアタリが来て、ちょっと軽く穂先を震わせると押さえ込むようなアタリが来ました。
20くらいでしょうか。真っ暗な場所ですが、がっちり食べてくれてました。
ちょっと移動して明るい所で投げてみるとひったくるようなアタリで暴れまわります。
背中をみると青い^^;
初めてブルーバック釣りました。昨シーズンからメバル始めて今回初です(笑)。同じようなサイズを数釣りしてまた暗いところへ戻ります。ここまでワーム1つで釣りましたが全くボロボロになる気配はありませんでした。
根掛かりでワームとジグヘッドをロストして再度同じジグヘッドまっすぐ0.75gにアジソフトの組み合わせ。ジグヘッドまっすぐだとワームを刺しやすい反面、抜けやすくもあるのではないかと思いましたが他のワームと同様抜けるという事象はおきませんでした。
また暗い場所に移動して底を探ってみると重量感のあるアタリからメバルっぽくない引き。でも相当な重さです。
ダイOーメジャーで25ありました(笑)。
うれしいのでバス持ち。
親指が余裕で入るガバガバでした(笑)。
静かな海ではこういうソフトタイプのほうがいいんでしょうか。普段は全く意識せず固めのワームばかり使ってましたが、一匹釣るとほどんど沈黙していたので、これだけ釣れるとは思いもよりませんでした。
ということは今まで単発でしか出なかった場所は実は魚がいるけどアピールが強過ぎて一匹釣ると警戒されて釣れなかっただけのような気がしてきました(笑)。全く同じ場所でタケノコ5匹、メバル5匹釣れました^^;
これだけ釣ってたぶん1時間ちょいくらいだと思います。普段時間効率の悪い釣りをしていますが、今回は短期集中でいい釣りが出来ました。

メジャークラフト クロステージ CRS-802
今回はこの762を使いました。
そういえば同じサイズのソリッドティップも
買ったような記憶があるのですが、
出番が全くありません。

シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB 1000S
これにナイロン3lbを巻いてクロステージと
組み合わせて使ってます。
筆者のような初心者でも小さなアタリがわかるので
楽しい釣りが展開できてます。

C.C.Baits アジソフト ピンテール ハードタイプ
逆にハードタイプはどうなるんだろうと
気になります^^;
実は先日のセイゴボイル祭りのモヤモヤを晴らすべく再度出撃だったのですが、今回はあれほど賑やかだった海がボラミサイルと思い出したかのように単発で起きるボイルのみで終了。準備中に先行者さんが帰る所だったのでお話しを聞くとベイトはボラの幼魚じゃないか?とのことです。これ以外にもいろいろ貴重なお話しが伺えました。96センチのシーバスの写真も見せて頂き圧倒的な迫力に驚くばかりでした。ベテランアングラーさん、どうもありがとうございます。車の近くでお話ししていたのですが、ステッカーに全く気付くことなくホッとしました(笑)。
Posted by やまびと3号 at 08:11│Comments(20)
│メバル
この記事へのコメント
ステッカーは敢えてスルーされたんちゃいます?(笑)
もうそろそろ青物朝練の季節ですよ~♪
もうそろそろ青物朝練の季節ですよ~♪
Posted by 次男坊 at 2009年04月15日 08:23
こんにちは!
良いサイズをそろえましたね!
ちかごろはメバルゲームから遠ざかっているので、行きたくなりました。
アジソフトは数種類買い込みましたが、どれもいい結果が出てます。
柔らかい方が私には合っているようです!
良いサイズをそろえましたね!
ちかごろはメバルゲームから遠ざかっているので、行きたくなりました。
アジソフトは数種類買い込みましたが、どれもいい結果が出てます。
柔らかい方が私には合っているようです!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年04月15日 11:06
たぶん知らないところでイタ車ネタが盛り上がってると思います。
Posted by 壱号 at 2009年04月15日 11:18
釣りブログっぽいですね(笑)
Posted by たろ at 2009年04月15日 12:04
ワインドのマナティーの時といい、今回のアジソフトといい、気付くんもう少し早かったらいいのにねぇ~
オレはコレで釣りたいんだーっ!って、敢えて使ってると思ってました
オレはコレで釣りたいんだーっ!って、敢えて使ってると思ってました
Posted by すえ at 2009年04月15日 12:44
普通の方なら、見てはいけないモノを見てしまい、見て見ぬふりですよ。
Posted by Sumida at 2009年04月15日 16:22
その方たぶん帰りながらすごくステッカーのこと気にしてそう…
Posted by blume at 2009年04月15日 17:17
アジソフトは使ったことないけど、レインの軟らかいワーム使ってます。
最悪の場合1匹でおジャンですが、あの柔らかさが効くような気がしてます。
最悪の場合1匹でおジャンですが、あの柔らかさが効くような気がしてます。
Posted by ソルT at 2009年04月15日 18:16
飲み物変えたのが良かったに違いない…
Posted by wakaba
at 2009年04月15日 18:59

こんにちは!
1時間でタケノコ5匹、メバル5匹が釣れたら面白いでしょうね、私には最近烏賊も魚も釣れませんよ。
1時間でタケノコ5匹、メバル5匹が釣れたら面白いでしょうね、私には最近烏賊も魚も釣れませんよ。
Posted by esu3go at 2009年04月15日 19:17
使うジグヘッドの重さ(や引く層)もあると思います。
Posted by やまちん at 2009年04月15日 20:10
リンクのソアレBB売り切れですね。
せっかくポチ・ろ・う・・・(嘘)
せっかくポチ・ろ・う・・・(嘘)
Posted by ホイヤー at 2009年04月15日 22:07
や~らかいの・・活躍するでしょ?
Posted by アオりん
at 2009年04月15日 23:37

久しぶりに伺って…う~ん、ストレス溜まりそう!…五月まで釣行予定がありません…爆!
…楽しそう!
…楽しそう!
Posted by naminosabaoh
at 2009年04月16日 00:05

次男坊さん、こんにちは。
もうそんな季節なんですね^^;
でももうちょっとお待ちください。
もやもや取れてから逝きます。
軟弱釣師さん、こんにちは。
同じ場所でこうも釣れるとは思ってませんでした^^;
必ずしも柔らかいのがいいとは思えませんが
毎回同じものばかり使うのは考え物だと
実感しました。
私はあのチヌゲームが楽しそうで
仕方ありません(笑)。
壱号さん、こんにちは。
そうなんでしょうか?
ググっても出てこないんです(笑)。
たろさん、こんにちは。
えっ?
毎回正統派釣りブログじゃないですか(笑)。
ちがうかな^^;
すえさん、こんにちは。
何をするにしても奥手なんですよ^^;
だから必ず人より一歩以上遅れます(笑)。
Sumidaさん、こんにちは。
えっ?そうなんですか。
自分ではかなり見慣れて違和感なくなって
きました(笑)。
blumeさん、こんにちは。
「こないだよぅ、なんかゴツイステッカー
貼ったヤツに話しかけられて困ったよ」
なんて会話があちこちでされてるんですかね?(笑)。
ソルTさん、こんにちは。
そちら方面ではよく聞きますね、そのワーム^^;
確かに柔らかいと食い込みが全然違う気がします。
wakabaさん、こんにちは。
意外とイケます。これ^^;
デカビタも用意してたのですが、
今回は普通にこれで撮りました(笑)。
esu3goさん、こんにちは。
いやいや、あの鯛を釣られてるし、
釣果はめちゃめちゃ出てるじゃないですか^^;
種子島遠征も楽しそうですよ^^;
やまちんさん、こんにちは。
そうですね。
今回はシャローだったのですが、藻場や
深場ではまた考え方が変わるかもしれませんね。
ホイヤーさん、こんにちは。
あらら、そうですね。
ソアレBB、ほんといいですわ。
買った製品の中でも実感できる数少ない
一品です(笑)。
アオりんさん、こんにちは。
ほんまええですね~。
体験できてほんとよかったです^^;
大活躍でした。
naminosabaohさん、こんにちは。
釣りいけないんですか?残念^^;
その分、ケンタくんに癒されてください(笑)。
もうそんな季節なんですね^^;
でももうちょっとお待ちください。
もやもや取れてから逝きます。
軟弱釣師さん、こんにちは。
同じ場所でこうも釣れるとは思ってませんでした^^;
必ずしも柔らかいのがいいとは思えませんが
毎回同じものばかり使うのは考え物だと
実感しました。
私はあのチヌゲームが楽しそうで
仕方ありません(笑)。
壱号さん、こんにちは。
そうなんでしょうか?
ググっても出てこないんです(笑)。
たろさん、こんにちは。
えっ?
毎回正統派釣りブログじゃないですか(笑)。
ちがうかな^^;
すえさん、こんにちは。
何をするにしても奥手なんですよ^^;
だから必ず人より一歩以上遅れます(笑)。
Sumidaさん、こんにちは。
えっ?そうなんですか。
自分ではかなり見慣れて違和感なくなって
きました(笑)。
blumeさん、こんにちは。
「こないだよぅ、なんかゴツイステッカー
貼ったヤツに話しかけられて困ったよ」
なんて会話があちこちでされてるんですかね?(笑)。
ソルTさん、こんにちは。
そちら方面ではよく聞きますね、そのワーム^^;
確かに柔らかいと食い込みが全然違う気がします。
wakabaさん、こんにちは。
意外とイケます。これ^^;
デカビタも用意してたのですが、
今回は普通にこれで撮りました(笑)。
esu3goさん、こんにちは。
いやいや、あの鯛を釣られてるし、
釣果はめちゃめちゃ出てるじゃないですか^^;
種子島遠征も楽しそうですよ^^;
やまちんさん、こんにちは。
そうですね。
今回はシャローだったのですが、藻場や
深場ではまた考え方が変わるかもしれませんね。
ホイヤーさん、こんにちは。
あらら、そうですね。
ソアレBB、ほんといいですわ。
買った製品の中でも実感できる数少ない
一品です(笑)。
アオりんさん、こんにちは。
ほんまええですね~。
体験できてほんとよかったです^^;
大活躍でした。
naminosabaohさん、こんにちは。
釣りいけないんですか?残念^^;
その分、ケンタくんに癒されてください(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2009年04月16日 09:26
こんにちは、煽狂です。
『アジソフト』・・・
ナチュでしか見たことがございません(田舎 爆)
興味はあったのですが、なかなか・・・
買うのはいつもの月下美人(苦笑)
さて・・・
今回発注したヤツも、届くまで時間が掛かるそうですし・・・
追加してみようかしら(笑)
『アジソフト』・・・
ナチュでしか見たことがございません(田舎 爆)
興味はあったのですが、なかなか・・・
買うのはいつもの月下美人(苦笑)
さて・・・
今回発注したヤツも、届くまで時間が掛かるそうですし・・・
追加してみようかしら(笑)
Posted by 煽狂
at 2009年04月16日 12:16

うちの近所の釣具屋さんにはアジソフトなのにハードタイプしかなくて買ったことありません。
最近の釣果アップはライジャケ着用の影響ですか?(笑)
最近の釣果アップはライジャケ着用の影響ですか?(笑)
Posted by 長男坊 at 2009年04月16日 17:04
まいどです。
これが噂の覚醒ですか~!
しかし、アジソフト使ってなかったって・・・びっくりです~。
写真がスッゴイきれいですね。
これが噂の覚醒ですか~!
しかし、アジソフト使ってなかったって・・・びっくりです~。
写真がスッゴイきれいですね。
Posted by じじトト at 2009年04月16日 19:04
アジソフト、ほすぃー!!
ナイス釣果です!!
ナイス釣果です!!
Posted by チョビタ at 2009年04月16日 23:00
煽狂さん、こんにちは。
ウチのほうでも釣り具屋さんでは
見かけません(笑)。
いつも固いのしか使ってなかったのですが
ソフトタイプもいいですよ。
お試しに買ってみるのもええと思います。
長男坊さん、こんにちは。
ソフトタイプ、ナチュでポチってみたら
いかがですか?
弟に「これついでにポチっとせぃ!」
と言えばいいと思います(笑)。
ライジャケの影響?
あまり変わってないような気がします(笑)。
じじトトさん、こんにちは。
覚醒って・・・じじトトさんのように
爆発までは逝ってません(笑)。
柔らかいのは使い勝手がわるいんだろう
って決め付けていました。反省です(笑)。
デジカメも新調したのでキレイキレイですよ(笑)。
チョビタさん、こんにちは。
ええですよ~。
ポチっと逝ってみてください。
私でも釣れるんですから(笑)。
ウチのほうでも釣り具屋さんでは
見かけません(笑)。
いつも固いのしか使ってなかったのですが
ソフトタイプもいいですよ。
お試しに買ってみるのもええと思います。
長男坊さん、こんにちは。
ソフトタイプ、ナチュでポチってみたら
いかがですか?
弟に「これついでにポチっとせぃ!」
と言えばいいと思います(笑)。
ライジャケの影響?
あまり変わってないような気がします(笑)。
じじトトさん、こんにちは。
覚醒って・・・じじトトさんのように
爆発までは逝ってません(笑)。
柔らかいのは使い勝手がわるいんだろう
って決め付けていました。反省です(笑)。
デジカメも新調したのでキレイキレイですよ(笑)。
チョビタさん、こんにちは。
ええですよ~。
ポチっと逝ってみてください。
私でも釣れるんですから(笑)。
Posted by やまびと3号
at 2009年04月17日 09:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。