2009年04月04日
ボラポイント再調査
前回ボラだらけの楽園だったポイントを再調査してきました。
目的はボラの下にいないかどうかをチェックするためと河口だけじゃなく上流がどうなってるのか調べてみようという魂胆です。
かなりのイタ車となってしまった爆煙号で一路目的地へ。すぐにウェーダーを履きポイントに向かいます。ポイントに着くとどうやら先行者さんがいらっしゃったようです。

ペットボトル2本分は軽くありそうな丸太ん棒みたいなのが転がってました。
まずは表層をコモモで通してみますが、やはりゴツゴツ派手に当たってきます。ボラにくっついてるのかデカいヒルがフックにかなりの確率で引っ掛かってきます。干潮で川の流れがあるのに流芯にボラが大量に固まってるようです。このヒルをはずす為に激流の真ん中にいるのでしょうか。底付近を探るためワンダーにチェンジしてみます。時折ラインに当たってる感触はあるもののガッツンガッツン当たってくる感触はかなり少なくなりました。さらにローリングベイト、ラパラCD7、バイブレーション、あと名前がわからないシンキングミノーとルアーチェンジしてみるもボラ以外の反応はありませんでした。
気分転換にクロステージにフロートリグでメバル狙い。小メバルがライズしていたポイントに入ってみますが今回は全くライズしていません。2,3投して反応がないのであきらめて別のポイントに移動。
常夜灯の明かりがわずかにあたるかあたらないかという場所で開始。潮の流れが速いのでジグヘッドはいつものゼロヘッドからヤリエさんから頂いたメバリー速掛け0.5gにチェンジ。ワ-ムはこれまた頂いたアジソフト チャートをセットして表層を早めに巻いてるとヒット。

ここで初めて普通のサイズのメバル釣った気がします(笑)。ダメジャーで計測すると20アップ間違いなしでしょう。
ちょっとうれしかったのと、今日はもう釣れないような気がしたので前からの写真も撮ってみました。

移動しながら撃つもアタリは全くないのでまた元に戻って今度は上流がどうなってるのか調査。見える距離に常夜灯+橋脚があり、なかなか良さそうだと思っていってみたのですが、水深がほとんどありません。しかもかなり明るいので底まで丸見えです。
大きな魚がいるのですが、よく見てみると鯉のようです。もっと上流にいってみようかと思いましたが、すぐ上流側にオイルフェンスのようなものが設置されています。
一番潮位が低いときに入ったからこんな状況なのかわかりませんが、想像と違ってちょっと期待できそうにはなさそうです。過去この場所には一番川の流れがある干潮時に入ってたのですが、今度は満潮時に入ってどんな状況になってるのか調査してみようと思います。

プロックス(PROX) 湾岸ウォーカーSC 9ML
シーバス用はこれ使ってます。
週末特価で7800円らしいです^^;

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
内容とは関係ないですが、
そろそろエギが恋しくなる頃です^^;

マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
これも全く関係ないですが、
見てるとだんだんサゴシが
恋しくなってきます(笑)。
今なら440円^^;

C.C.Baits アジソフト ピンテール ソフトタイプ
メバルはアジソフトだけで釣ってみました。
釣れない筆者でも釣らせてくれる逸品です^^;
目的はボラの下にいないかどうかをチェックするためと河口だけじゃなく上流がどうなってるのか調べてみようという魂胆です。
かなりのイタ車となってしまった爆煙号で一路目的地へ。すぐにウェーダーを履きポイントに向かいます。ポイントに着くとどうやら先行者さんがいらっしゃったようです。
ペットボトル2本分は軽くありそうな丸太ん棒みたいなのが転がってました。
まずは表層をコモモで通してみますが、やはりゴツゴツ派手に当たってきます。ボラにくっついてるのかデカいヒルがフックにかなりの確率で引っ掛かってきます。干潮で川の流れがあるのに流芯にボラが大量に固まってるようです。このヒルをはずす為に激流の真ん中にいるのでしょうか。底付近を探るためワンダーにチェンジしてみます。時折ラインに当たってる感触はあるもののガッツンガッツン当たってくる感触はかなり少なくなりました。さらにローリングベイト、ラパラCD7、バイブレーション、あと名前がわからないシンキングミノーとルアーチェンジしてみるもボラ以外の反応はありませんでした。
気分転換にクロステージにフロートリグでメバル狙い。小メバルがライズしていたポイントに入ってみますが今回は全くライズしていません。2,3投して反応がないのであきらめて別のポイントに移動。
常夜灯の明かりがわずかにあたるかあたらないかという場所で開始。潮の流れが速いのでジグヘッドはいつものゼロヘッドからヤリエさんから頂いたメバリー速掛け0.5gにチェンジ。ワ-ムはこれまた頂いたアジソフト チャートをセットして表層を早めに巻いてるとヒット。
ここで初めて普通のサイズのメバル釣った気がします(笑)。ダメジャーで計測すると20アップ間違いなしでしょう。
ちょっとうれしかったのと、今日はもう釣れないような気がしたので前からの写真も撮ってみました。
移動しながら撃つもアタリは全くないのでまた元に戻って今度は上流がどうなってるのか調査。見える距離に常夜灯+橋脚があり、なかなか良さそうだと思っていってみたのですが、水深がほとんどありません。しかもかなり明るいので底まで丸見えです。
大きな魚がいるのですが、よく見てみると鯉のようです。もっと上流にいってみようかと思いましたが、すぐ上流側にオイルフェンスのようなものが設置されています。
一番潮位が低いときに入ったからこんな状況なのかわかりませんが、想像と違ってちょっと期待できそうにはなさそうです。過去この場所には一番川の流れがある干潮時に入ってたのですが、今度は満潮時に入ってどんな状況になってるのか調査してみようと思います。

プロックス(PROX) 湾岸ウォーカーSC 9ML
シーバス用はこれ使ってます。
週末特価で7800円らしいです^^;

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
内容とは関係ないですが、
そろそろエギが恋しくなる頃です^^;

マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
これも全く関係ないですが、
見てるとだんだんサゴシが
恋しくなってきます(笑)。
今なら440円^^;

C.C.Baits アジソフト ピンテール ソフトタイプ
メバルはアジソフトだけで釣ってみました。
釣れない筆者でも釣らせてくれる逸品です^^;
Posted by やまびと3号 at 13:07│Comments(12)
│メバル
この記事へのコメント
今回はボランガーではないですね。
メバリンガーですか?
そろそろサゴシンガーですね(笑
メバリンガーですか?
そろそろサゴシンガーですね(笑
Posted by wakaba
at 2009年04月04日 14:21

ヴォランガーになりそこねたんですか?
Posted by 次男坊 at 2009年04月04日 15:06
なんちゃってオレンジはお気に入りですか?
Posted by やまちん
at 2009年04月04日 15:41

ダメジャーだったら25UPでしょうか?
満潮時の調査もよろしくです。
満潮時の調査もよろしくです。
Posted by ソルT at 2009年04月04日 17:12
こんばんは、フロートリグヤッパリ釣れますね。私も使いますが、欠点は、なんかルアーフィッシングでは、無いような気がします。まあ癒されるのでOKなんですがね(笑) そうそう突然ですが、お気に入りに入れさせていただきました。(^―^)
Posted by MIMI_maru
at 2009年04月04日 22:55

メバって結構柔らかワーム効きます。
アオりんさんご愛用は基本的に
「ふにゃふにゃ」
アオりんさんご愛用は基本的に
「ふにゃふにゃ」
Posted by アオりん
at 2009年04月05日 09:33

wakabaさん、こんにちは。
できるだけボラは避けました(笑)。
ここでまともなサイズのメバルは
驚きました。1年以上釣れませんでした(笑)。
次男坊さん、こんにちは。
いや、なりそこねたというより拒否です(笑)。
ルアーはずすのもイヤです^^;
やまちんさん、こんにちは。
賞味期限がそろそろアレなので出動回数が
増えてます^^;
ソルTさん、こんにちは。
ダメジャーでもそこまではいきません^^;
満潮時にあわせてみたいのですが、
時間がうまくとれるか微妙です。
MIMI_maruさん、こんにちは。
ジグヘッドだと思った場所に届かないので
ここでは重宝してます。
場所場所でそれぞれ特徴を活かして
釣れればいいんですが、なかなか
思った通りにはいってません(笑)。
お気に入り登録ありがとうございます^^;
こちらも登録させて頂きますね。
アオりんさん、こんにちは。
普段はストローテールやメバル節なんですが、
アジソフト使ってみました。ええですね。
すぐにボロボロになってしまうかと思いきや
結構長持ちします。
できるだけボラは避けました(笑)。
ここでまともなサイズのメバルは
驚きました。1年以上釣れませんでした(笑)。
次男坊さん、こんにちは。
いや、なりそこねたというより拒否です(笑)。
ルアーはずすのもイヤです^^;
やまちんさん、こんにちは。
賞味期限がそろそろアレなので出動回数が
増えてます^^;
ソルTさん、こんにちは。
ダメジャーでもそこまではいきません^^;
満潮時にあわせてみたいのですが、
時間がうまくとれるか微妙です。
MIMI_maruさん、こんにちは。
ジグヘッドだと思った場所に届かないので
ここでは重宝してます。
場所場所でそれぞれ特徴を活かして
釣れればいいんですが、なかなか
思った通りにはいってません(笑)。
お気に入り登録ありがとうございます^^;
こちらも登録させて頂きますね。
アオりんさん、こんにちは。
普段はストローテールやメバル節なんですが、
アジソフト使ってみました。ええですね。
すぐにボロボロになってしまうかと思いきや
結構長持ちします。
Posted by やまびと3号 at 2009年04月06日 10:06
イタイ車ついでに・・・
オイラのステッカーも貼ってくれますか?(爆)
オイラのステッカーも貼ってくれますか?(爆)
Posted by なか
at 2009年04月06日 22:59

で、何の調査に行ったんですか?
もちろんボォラですよね♪
もちろんボォラですよね♪
Posted by すえ at 2009年04月07日 08:37
なかさん、こんにちは。
えっ?いいんですか?
超巨大ステッカーじゃなければ、
貼りますよ(笑)。
すえさん、こんにちは。
ええ、もちろん!
ってそんな訳ないじゃないですか(笑)。
えっ?いいんですか?
超巨大ステッカーじゃなければ、
貼りますよ(笑)。
すえさん、こんにちは。
ええ、もちろん!
ってそんな訳ないじゃないですか(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2009年04月07日 19:03
ボラを狙うとメバルが釣れたりして・・・
Posted by 某第35
at 2009年04月08日 00:37

某第35さん、こんにちは。
多分、それはない・・はずです(笑)。
でも釣れるなら狙いたい^^;
多分、それはない・・はずです(笑)。
でも釣れるなら狙いたい^^;
Posted by やまびと3号 at 2009年04月09日 09:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。